00:06:16 ~ 00:07:06 議長(山東昭子君)
これより会議を開きます。日程第一国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。まず、委員長の報告を求めます。政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長松下新平さん。 Angry: 0.753 Disgust: 0.393 Fear: 0.433 Happy: 0.507 Sad: 0.276 Surprise: 0.494
|
00:07:06 ~ 00:08:19 松下新平君
ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。本法律案は、最近における物価の変動、選挙等の執行状況等を考慮し、選挙等の円滑な執行を図るため、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付するものの基準を改定するとともに、基幹放送事業者における中波放送の超短波放送への転換に伴い、超短波放送の放送設備による政見放送をすることができることとする等の措置を講じようとするものであります。委員会におきましては、選挙の執行状況を踏まえた執行経費基準額の在り方、インターネット投票の導入に向けた検討状況、障害者に係る投票環境の向上、女性の政治参画の促進、地方議会選挙における住所要件の在り方等について質疑が行われました。 Angry: 0.606 Disgust: 0.297 Fear: 0.430 Happy: 0.598 Sad: 0.348 Surprise: 0.491
|
Angry: 0.571 Disgust: 0.318 Fear: 0.479 Happy: 0.631 Sad: 0.359 Surprise: 0.515
|
Angry: 0.409 Disgust: 0.340 Fear: 0.350 Happy: 0.804 Sad: 0.448 Surprise: 0.492
|
00:09:02 ~ 00:09:50 議長(山東昭子君)
過半数と認めます。よって、本案は可決されました。日程第二沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。まず、委員長の報告を求めます。政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員長青木一彦さん。 Angry: 0.718 Disgust: 0.388 Fear: 0.404 Happy: 0.542 Sad: 0.350 Surprise: 0.456
|
Angry: 0.542 Disgust: 0.183 Fear: 0.255 Happy: 0.878 Sad: 0.217 Surprise: 0.597
|
00:10:02 ~ 00:11:27 青木一彦君
本法律案は、沖縄の置かれた特殊な諸事情に鑑み、その一層の振興を図るため、沖縄振興特別措置法等の有効期限を延長するとともに、事業者が作成する観光地形成促進措置実施計画等について沖縄県知事の認定制度を新設するほか、駐留軍用地が段階的に返還される場合の拠点返還地の指定要件を緩和する等の措置を講じようとするものであります。委員会におきましては、参考人を招致してその意見を聴取するとともに、沖縄復帰五十年を迎える中でのこれまでの振興策の評価と今後の在り方、沖縄における子供の貧困問題の解決に向けた課題、子供の教育機会の確保、基地負担軽減に係る取組及び跡地利用特措法に基づく土地の先行取得等の状況、沖縄科学技術大学院大学の地元への貢献、離島における医療等の課題、鉄軌道導入の必要性、沖縄の抱える歴史的事情の背景等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。 Angry: 0.671 Disgust: 0.340 Fear: 0.499 Happy: 0.530 Sad: 0.335 Surprise: 0.417
|
00:11:27 ~ 00:12:04 青木一彦君
質疑を終了し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。なお、本法律案に対し附帯決議が付されております。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.523 Disgust: 0.322 Fear: 0.497 Happy: 0.631 Sad: 0.367 Surprise: 0.540
|
00:12:04 ~ 00:13:03 議長(山東昭子君)
これより採決をいたします。本案に賛成の皆さんの起立を求めます。総員起立と認めます。よって、本案は全会一致をもって可決されました。この際、日程に追加して、保険業法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題とすることに御異議ございませんか。御異議ないと認めます。まず、委員長の報告を求めます。財政金融委員長豊田俊郎さん。 Angry: 0.639 Disgust: 0.369 Fear: 0.412 Happy: 0.567 Sad: 0.394 Surprise: 0.461
|
00:13:03 ~ 00:14:03 豊田俊郎君
ただいま議題となりました法律案につきまして、財政金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本法律案は、保険業を取り巻く経済社会情勢の変化を踏まえ、保険契約者等の保護を的確に行うため、生命保険契約者保護機構に対する政府補助の措置の期限を令和九年三月末まで五年間延長するものであります。委員会におきましては、現下の生命保険業界をめぐる諸課題、生命保険会社の破綻に対する認識等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して大門実紀史委員より本法律案に反対する旨の意見が述べられました。 Angry: 0.680 Disgust: 0.306 Fear: 0.498 Happy: 0.466 Sad: 0.303 Surprise: 0.482
|
Angry: 0.471 Disgust: 0.309 Fear: 0.494 Happy: 0.667 Sad: 0.383 Surprise: 0.561
|
00:14:31 ~ 00:15:08 議長(山東昭子君)
これより採決をいたします。本案に賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、本案は可決されました。この際、日程に追加して、二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(内閣提出、衆議院送付)を議題とすることに御異議ございませんか。 Angry: 0.559 Disgust: 0.359 Fear: 0.399 Happy: 0.611 Sad: 0.449 Surprise: 0.460
|
Angry: 0.689 Disgust: 0.384 Fear: 0.460 Happy: 0.480 Sad: 0.360 Surprise: 0.499
|
00:15:36 ~ 00:16:12 馬場成志君
ただいま議題となりました法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。本法律案は、二千二十五年日本国際博覧会の円滑な準備及び運営に資するため、国際博覧会条約第十二条の規定に基づく政府代表として二千二十五年日本国際博覧会政府代表一人を外務省に置くこととし、その任務、給与等について所要の事項を定めようとするものであります。 Angry: 0.622 Disgust: 0.246 Fear: 0.462 Happy: 0.572 Sad: 0.235 Surprise: 0.584
|
00:16:12 ~ 00:17:09 馬場成志君
委員会におきましては、政府代表の任務と求められる役割、大阪・関西万博に向けた取組と参加招請活動の加速化、政府代表に外務公務員を任命する理由等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党の井上理事より反対する旨の意見が述べられました。次いで、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.633 Disgust: 0.320 Fear: 0.465 Happy: 0.556 Sad: 0.333 Surprise: 0.497
|
00:17:09 ~ 00:19:03 議長(山東昭子君)
これより採決をいたします。本案に賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、本案は可決されました。本日はこれにて散会いたします。 Angry: 0.485 Disgust: 0.393 Fear: 0.364 Happy: 0.688 Sad: 0.511 Surprise: 0.445
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
よって、本案は可決されました。 |
まず、委員長の報告を求めます。 |
本案に賛成の皆さんの起立を求めます。 |
総員起立と認めます。 |
御異議ないと認めます。 |
財政金融委員長豊田俊郎さん。 |
以上、御報告申し上げます。 |
これより採決をいたします。 |
本案に賛成の皆さんの起立を求めます。 |
よって、本案は可決されました。 |
御異議ないと認めます。 |
以上、御報告申し上げます。 |
これより採決をいたします。 |
本案に賛成の皆さんの起立を求めます。 |
過半数と認めます。 |
本日はこれにて散会いたします。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。