00:00:45 ~ 00:01:20 委員長(豊田俊郎君)
ただいまから財政金融委員会を開会いたします。委員の異動について御報告いたします。昨日までに、武見敬三君及び音喜多駿君が委員を辞任され、その補欠として岡田直樹君及び浅田均君が選任されました。 Angry: 0.533 Disgust: 0.294 Fear: 0.389 Happy: 0.629 Sad: 0.470 Surprise: 0.474
|
00:01:20 ~ 00:02:01 委員長(豊田俊郎君)
国政調査に関する件についてお諮りいたします。本委員会は、今期国会におきましても、財政及び金融等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議がないと認め、さよう決定をいたします。財政及び金融等に関する調査を議題といたします。財政政策等の基本施策及び金融行政について、鈴木財務大臣兼内閣府特命担当大臣から所信を聴取いたします。 Angry: 0.539 Disgust: 0.296 Fear: 0.450 Happy: 0.561 Sad: 0.428 Surprise: 0.516
|
Angry: 0.766 Disgust: 0.398 Fear: 0.522 Happy: 0.369 Sad: 0.318 Surprise: 0.553
|
00:02:08 ~ 00:03:01 国務大臣(鈴木俊一君)
財務大臣兼金融担当大臣の鈴木俊一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。本委員会の開催に当たり、財政政策及び金融行政等の基本的な考え方について申し述べます。日本経済につきましては、新型コロナウイルス感染症による厳しい状況から徐々に回復しつつありますが、オミクロン株の感染拡大に直面し、国民生活や経済への影響は依然として続いております。また、先行きにつきましては、各種政策の効果や海外経済の改善もあって、景気が持ち直していくことが期待されますが、ウクライナ情勢等の影響を含め、下振れリスクにも十分注意する必要があります。 Angry: 0.455 Disgust: 0.256 Fear: 0.426 Happy: 0.673 Sad: 0.383 Surprise: 0.525
|
00:03:01 ~ 00:04:22 国務大臣(鈴木俊一君)
こうした中、まずは、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期してまいります。また、この感染症による危機を乗り越え、新しい資本主義に向けて、成長と分配の好循環を実現していく必要があります。そのため、さきに成立した令和三年度補正予算の速やかな執行を期すとともに、いわゆる十六か月予算として同補正予算と一体的に編成した令和四年度予算、そして令和四年度税制改正を着実に実行に移していく必要があると考えております。日本の財政は、少子高齢化が進む中、社会保障の受益と負担のアンバランスという構造的課題に直面しております。財政は国の信頼の礎であり、財政健全化の旗を下ろすことなく、経済財政運営と改革の基本方針二〇二一等における二〇二五年度のプライマリーバランスの黒字化目標等の達成に向けて、歳出歳入両面の改革をしっかり進めてまいります。 Angry: 0.448 Disgust: 0.283 Fear: 0.528 Happy: 0.548 Sad: 0.424 Surprise: 0.525
|
00:04:22 ~ 00:05:18 国務大臣(鈴木俊一君)
次に、令和四年度予算及び税制改正の大要を御説明申し上げます。令和四年度予算は、先ほど申し上げたとおり、いわゆる十六か月予算の考え方の下、令和三年度補正予算と一体として編成し、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期しつつ、成長と分配の好循環による新しい資本主義の実現を図るための予算としております。具体的には、まず、令和三年度補正予算による感染拡大防止策等を着実に進めるとともに、令和四年度予算においても、引き続き五兆円の新型コロナウイルス感染症対策予備費を措置し、予期せぬ状況変化に備えることとしております。 Angry: 0.320 Disgust: 0.247 Fear: 0.620 Happy: 0.568 Sad: 0.381 Surprise: 0.648
|
00:05:18 ~ 00:06:05 国務大臣(鈴木俊一君)
次に、新しい資本主義の実現のため、成長戦略として、科学技術立国の観点から、過去最高の科学技術振興費を確保し、イノベーションを促進するとともに、デジタル田園都市国家構想の観点から、地方創生推進交付金等による支援を行うほか、経済安全保障の観点から、研究開発等を推進することとしております。また、分配戦略として、看護、介護、保育、幼児教育等の現場で働く方々の処遇改善や、人への投資を推進する施策等に取り組むこととしております。 Angry: 0.455 Disgust: 0.298 Fear: 0.476 Happy: 0.659 Sad: 0.373 Surprise: 0.553
|
00:06:05 ~ 00:07:02 国務大臣(鈴木俊一君)
同時に、歳出全般にわたり見直しを行い、一般歳出等について、経済財政運営と改革の基本方針二〇二一の目安を達成するなど、歳出改革の取組を継続しております。また、予算の単年度主義の弊害是正に取り組むなど、予算の質も向上させております。令和四年度税制改正につきましては、成長と分配の好循環の実現に向けて、多様なステークホルダーに配慮した経営と積極的な賃上げを促す観点から、賃上げに係る税制措置を抜本的に強化するとともに、スタートアップと既存企業の協働によるオープンイノベーションを更に促進するための措置を講ずることとしております。 Angry: 0.597 Disgust: 0.343 Fear: 0.429 Happy: 0.691 Sad: 0.263 Surprise: 0.482
|
00:07:02 ~ 00:08:02 国務大臣(鈴木俊一君)
また、カーボンニュートラルの実現に向けた観点等を踏まえ、住宅ローン控除等を見直すこととしております。続いて、金融行政について申し述べます。新型コロナウイルス感染症による厳しい環境が続く中、金融機関による事業者に対する資金繰り支援の徹底や、経営改善、事業再生、事業転換支援等の積極的な対応を図ります。また、地域金融機関等が地域経済の回復、成長に一層貢献できるよう、持続可能なビジネスモデルの構築に向けた取組を促します。あわせて、より利用者利便の高い新たな金融サービスの創出に向けて、金融デジタライゼーションを推進してまいります。 Angry: 0.433 Disgust: 0.291 Fear: 0.471 Happy: 0.649 Sad: 0.425 Surprise: 0.528
|
00:08:02 ~ 00:09:22 国務大臣(鈴木俊一君)
さらに、FATF対日相互審査の結果を踏まえ、マネーロンダリング等への対処も進めてまいります。また、気候変動への対応が重要となる中、国内外の資金がカーボンニュートラルの実現に向けて取り組む日本企業に活用されるよう、金融面での取組を進めてまいります。加えて、企業開示においては、非財務情報の開示の充実を図るとともに、四半期開示の見直しを行ってまいります。さらに、昨今の金融機関によるシステム障害やサイバー犯罪の動向、金融や経済をめぐる様々なリスクを踏まえ、金融システムの安心、安全や信頼の確保に努めてまいります。今後、御審議をお願いすることを予定している財務省関係の法律案は、所得税法等の一部を改正する法律案、関税定率法等の一部を改正する法律案及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案でございます。 Angry: 0.717 Disgust: 0.300 Fear: 0.454 Happy: 0.528 Sad: 0.273 Surprise: 0.500
|
00:09:22 ~ 00:10:02 国務大臣(鈴木俊一君)
また、金融庁関係の法律案は、保険業法の一部を改正する法律案、公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案及び安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律案であり、以上、六法律案でございます。法律案の内容につきましては、今後改めて御説明をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.559 Disgust: 0.264 Fear: 0.329 Happy: 0.782 Sad: 0.289 Surprise: 0.420
|
00:10:02 ~ 00:10:41 国務大臣(鈴木俊一君)
以上、財政政策及び金融行政等の基本的な考え方について申し述べました。今後とも、皆様のお力添えを得て、新型コロナウイルス感染症やウクライナ情勢等の影響による内外の社会経済情勢の変化を注視しつつ、政策運営に最善を尽くしてまいる所存であります。豊田委員長を始め委員各位の御理解と御協力を切にお願い申し上げます。 Angry: 0.547 Disgust: 0.291 Fear: 0.462 Happy: 0.520 Sad: 0.428 Surprise: 0.512
|
00:10:41 ~ 00:11:13 委員長(豊田俊郎君)
以上で所信の聴取は終わりました。本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。この際、大家財務副大臣、岡本財務副大臣、黄川田内閣府副大臣、高村財務大臣政務官、藤原財務大臣政務官及び宗清内閣府大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。 Angry: 0.668 Disgust: 0.316 Fear: 0.370 Happy: 0.546 Sad: 0.421 Surprise: 0.414
|
Angry: 0.675 Disgust: 0.333 Fear: 0.571 Happy: 0.377 Sad: 0.378 Surprise: 0.574
|
00:11:16 ~ 00:11:39 副大臣(大家敏志君)
この度、財務副大臣を拝命をいたしました大家敏志でございます。財務副大臣としての職責を果たすべく、鈴木大臣の御指示を仰ぎつつ、岡本副大臣とともに職務の遂行に全力を傾注する所存でございます。豊田委員長を始め委員各位の御指導をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.560 Disgust: 0.253 Fear: 0.428 Happy: 0.669 Sad: 0.315 Surprise: 0.530
|
00:11:43 ~ 00:12:05 副大臣(岡本三成君)
この度、財務副大臣を拝命いたしました岡本三成でございます。財務副大臣といたしましての職責を果たすべく、鈴木大臣の御指示を仰ぎつつ、大家副大臣とともに職務の遂行に全力を傾注する所存でございます。豊田委員長を始めといたしまして、委員各位の皆様の御指導をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.372 Disgust: 0.215 Fear: 0.360 Happy: 0.776 Sad: 0.411 Surprise: 0.538
|
Angry: 0.831 Disgust: 0.263 Fear: 0.506 Happy: 0.341 Sad: 0.304 Surprise: 0.532
|
00:12:10 ~ 00:12:32 副大臣(黄川田仁志君)
内閣府副大臣を拝命しております黄川田仁志でございます。金融を担当させていただいております。宗清政務官とともに、鈴木大臣を支え、全力で職務を遂行してまいる所存でございます。豊田委員長を始め理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 Angry: 0.396 Disgust: 0.184 Fear: 0.320 Happy: 0.757 Sad: 0.508 Surprise: 0.512
|
00:12:35 ~ 00:12:54 大臣政務官(高村正大君)
この度、財務大臣政務官を拝命いたしました高村正大です。藤原大臣政務官とともに、大臣を補佐しつつ、職務の遂行に全力を尽くす所存であります。豊田委員長を始め委員の皆様の御指導をよろしく申し上げます。 Angry: 0.694 Disgust: 0.236 Fear: 0.351 Happy: 0.628 Sad: 0.337 Surprise: 0.483
|
Angry: 0.661 Disgust: 0.355 Fear: 0.415 Happy: 0.534 Sad: 0.342 Surprise: 0.486
|
00:13:01 ~ 00:13:12 大臣政務官(藤原崇君)
高村大臣政務官とともに、大臣を補佐しつつ、職務の遂行に全力を尽くす所存でございます。豊田委員長を始め委員の皆様の御指導をよろしくお願いします。 Angry: 0.658 Disgust: 0.275 Fear: 0.338 Happy: 0.718 Sad: 0.303 Surprise: 0.505
|
Angry: 0.654 Disgust: 0.391 Fear: 0.377 Happy: 0.460 Sad: 0.505 Surprise: 0.426
|
00:13:14 ~ 00:13:34 大臣政務官(宗清皇一君)
内閣府大臣政務官を拝命しております宗清皇一でございます。金融を担当させていただいております。鈴木大臣の下、黄川田副大臣とともに、全力で職務を全うしてまいります。豊田委員長を始め理事、委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.469 Disgust: 0.234 Fear: 0.363 Happy: 0.736 Sad: 0.427 Surprise: 0.504
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
ただいまから財政金融委員会を開会いたします。 |
どうぞよろしくお願いいたします。 |
本委員会の開催に当たり、財政政策及び金融行政等の基本的な考え方について申し述べます。 |
また、この感染症による危機を乗り越え、新しい資本主義に向けて、成長と分配の好循環を実現していく必要があります。 |
続いて、金融行政について申し述べます。 |
国政調査に関する件についてお諮りいたします。 |
法律案の内容につきましては、今後改めて御説明をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。 |
本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。 |
大家財務副大臣。 |
岡本財務副大臣。 |
金融を担当させていただいております。 |
豊田委員長を始め委員の皆様の御指導をよろしく申し上げます。 |
宗清内閣府大臣政務官。 |
鈴木財務大臣兼内閣府特命担当大臣。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。