00:06:20 ~ 00:07:01 議長(山東昭子君)
これより会議を開きます。日程第一ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案(福岡資麿君外十一名発議)(委員会審査省略要求)本決議案は、発議者要求のとおり委員会審査を省略し、これを議題とすることに御異議ございませんか。御異議ないと認めます。よって、本決議案を議題といたします。 Angry: 0.712 Disgust: 0.368 Fear: 0.436 Happy: 0.481 Sad: 0.379 Surprise: 0.441
|
Angry: 0.669 Disgust: 0.418 Fear: 0.460 Happy: 0.498 Sad: 0.388 Surprise: 0.512
|
00:07:35 ~ 00:08:01 福岡資麿君
ただいま議題となりました自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会、日本維新の会、日本共産党、碧水会及びみんなの党の各派共同提案に係る決議案につきまして、発議者を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。案文を朗読いたします。 Angry: 0.555 Disgust: 0.282 Fear: 0.375 Happy: 0.726 Sad: 0.294 Surprise: 0.581
|
00:08:01 ~ 00:09:26 福岡資麿君
ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案ウクライナをめぐる情勢については、昨年末以来、国境付近におけるロシア軍増強が続く中、我が国を含む国際社会が、緊張の緩和と事態の打開に向けて、懸命な外交努力を重ねてきた。しかし、二月二十一日、プーチン・ロシア大統領は、ウクライナの一部である、自称「ドネツク人民共和国」及び「ルハンスク人民共和国」の「独立」を承認する大統領令に署名し、同二十二日、ロシアは、両「共和国」との間での「友好協力相互支援協定」を批准した。そして、同二十四日、ロシアは、ウクライナへの侵攻、侵略を開始した。このようなロシアの行動は、明らかにウクライナの主権及び領土の一体性を侵害し、ウクライナ国民が有する戦争による恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を侵害するものであり、武力の行使を禁ずる国際法の明確な違反であり、武力による威嚇及び武力の行使を禁ずる国連憲章の重大な違反である。 Angry: 0.729 Disgust: 0.283 Fear: 0.527 Happy: 0.379 Sad: 0.293 Surprise: 0.464
|
00:09:26 ~ 00:10:09 福岡資麿君
力による一方的な現状変更は断じて認められない。この事態は、欧州にとどまらず、日本が位置するアジアを含む国際社会の秩序の根幹を揺るがしかねない極めて深刻な事態である。本院は、ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難する。そして、ロシアに対し、即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める。また、プーチン大統領が核使用を前提とするかのような発言をしているのは言語道断であり、唯一の被爆国として非難する。 Angry: 0.665 Disgust: 0.361 Fear: 0.572 Happy: 0.322 Sad: 0.399 Surprise: 0.480
|
00:10:09 ~ 00:11:09 福岡資麿君
本院は、改めてウクライナ及びウクライナ国民と共にあることを表明する。政府においては、本院の意を体し、ウクライナに在住する邦人の安全確保に全力を尽くすとともに、国際社会とも連携し、速やかな平和の実現のため、ロシアに対する制裁、ウクライナに対する人道支援を含め、事態に迅速かつ厳格な対応を行うことを強く要請する。右決議する。以上であります。何とぞ皆様方の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。 Angry: 0.642 Disgust: 0.384 Fear: 0.456 Happy: 0.511 Sad: 0.389 Surprise: 0.477
|
00:11:09 ~ 00:11:58 議長(山東昭子君)
これより採決をいたします。本決議案に賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、本決議案は可決されました。ただいまの決議に対し、外務大臣から発言を求められました。林芳正外務大臣。 Angry: 0.627 Disgust: 0.372 Fear: 0.430 Happy: 0.571 Sad: 0.372 Surprise: 0.506
|
Angry: 0.634 Disgust: 0.404 Fear: 0.704 Happy: 0.284 Sad: 0.351 Surprise: 0.455
|
00:12:07 ~ 00:12:52 国務大臣(林芳正君)
力による一方的な現状変更は断じて認められず、日本政府は、ロシアを最も強い言葉で非難します。政府としては、ロシアに対し、即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求めます。ただいまの御決議の趣旨も踏まえ、政府として、引き続き、可能な限りの在留邦人の安全確保に努めるとともに、G7を始めとする国際社会と連携しつつ、適切に対応してまいります。 Angry: 0.700 Disgust: 0.327 Fear: 0.378 Happy: 0.500 Sad: 0.434 Surprise: 0.384
|
Angry: 0.389 Disgust: 0.405 Fear: 0.297 Happy: 0.615 Sad: 0.759 Surprise: 0.364
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
右決議する。 |
御異議ないと認めます。 |
以上であります。 |
これより採決をいたします。 |
過半数と認めます。 |
よって、本決議案は可決されました。 |
よって、本決議案を議題といたします。 |
本日はこれにて散会いたします。 まず、発議者の趣旨説明を求めます。 |
福岡資麿さん。 |
案文を朗読いたします。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。