To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video
これより会議を開きます。この際、一言御挨拶を申し上げます。この度、内閣委員長を拝命しました上野賢一郎でございます。当委員会は、新型コロナウイルス感染症対策を始めとする内閣の重要案件から、経済財政政策、少子高齢化への対応、女性が活躍できる男女共同参画社会の実現、治安対策等の警察に関する問題まで、幅広く所管しております。私は、当委員会が果たす役割の重要性をしっかりと認識し、委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいりたいと考えております。
何とぞよろしくお願い申し上げます。これより理事の互選を行います。理事の員数は、議院運営委員会の決定の基準のとおり八名とし、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、委員長は神田憲次君平将明君松本剛明君宮崎政久君玄葉光一郎君後藤祐一君足立康史君國重徹君を理事に指名いたします。この際、御報告申し上げます。お手元に配付いたしましたとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、飲酒運転の根絶及び通学路の安全確保を求める意見書外十六件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。内閣の重要政策に関する件公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件栄典及び公式制度に関する件男女共同参画社会の形成の促進に関する件国民生活の安定及び向上に関する件及び警察に関する件以上の各件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。まず、閉会中、委員会において、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その人選及び日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣の承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員、派遣の期間、派遣地その他所要の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。本日は、これにて散会いたします。
この会議中のキーワードを10分ごとにまとめて表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。