To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video
これより会議を開きます。この際、一言御挨拶を申し上げます。この度、農林水産委員長に就任いたしました平口洋でございます。農林水産業は、食料の安定供給にとどまらず、国土や自然環境の保全など多岐にわたり、国民の生活を支える大変重要な役割を担っており、本委員会に課せられた使命は誠に重大で、改めてその職責の重さを痛感いたしております。
微力ではございますが、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいりますので、委員各位の御指導と御協力を賜りますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。これより理事の互選を行います。理事の員数は、議院運営委員会決定の基準に従いまして八名とし、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。よって、委員長は今枝宗一郎君齋藤健君野中厚君宮下一郎君大串博志君佐藤公治君空本誠喜君稲津久君をそれぞれ理事に指名いたします。この際、御報告申し上げます。お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、気候変動、災害、新型コロナウイルス感染症拡大下における持続可能な営農支援を求める意見書外五十三件であります。
念のため御報告申し上げます。次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。農林水産関係の基本施策に関する件食料の安定供給に関する件農林水産業の発展に関する件農林漁業者の福祉に関する件農山漁村の振興に関する件以上の各件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣の承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員、派遣期間、派遣地その他所要の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。次に、閉会中、委員会において、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、その出席を求めることとし、日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。本日は、これにて散会いたします。
この会議中のキーワードを10分ごとにまとめて表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。