Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
住吉寛紀
衆議院 近畿
日本維新の会
昭和六十年一月兵庫県神戸市に生る、白陵高等学校卒業、名古屋大学工学部卒業、東京大学工学系研究科修了○三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務、兵庫県議会議員(一期)、関西広域連合議会議員、兵庫維新の会事務局長○衆議院農林水産委員、地方創生特別委員○当選一回(49)
住吉寛紀
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/05/18 15号
テキスト表示
兵庫県姫路市よりやってまいりました日本維新の会の住吉寛紀でございます。
少し重複するような質問もございますが、質問に移らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
まず、最初に、輸出五兆円目標についてお伺いいたします。
二〇二一年には、輸出額が一兆円を超えました。
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/04/28 5号
テキスト表示
兵庫県姫路市よりやってまいりました日本維新の会の住吉寛紀でございます。
質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
早速質問に移らせていただきます。
まず最初に、これまでの地方創生の取組と評価についての認識を伺いたいと思います。
地方創生は、少子高齢化の進展や人口減少、東京一極集中の是正等の構造的な課題に対応するために、二〇一四年にまち・ひと・しごと創生総合戦略が制定され、私の地元兵庫県では、全国に先駆けて地域創生戦略を策定し、取り組んできたところでございます。
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/04/13 10号
テキスト表示
日本維新の会の住吉寛紀でございます。
本日は、横粂様、稲垣様、山下様、小田切様、お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございます。
二十分という短い時間ではございますが、有意義な時間にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、横粂参考人にお伺いしたいと思います。
日本の農業のあらゆる面をかいま見ることができる豊田市において、農業委員会で様々なことに御尽力していただいていると承知しております。
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/03/30 7号
テキスト表示
兵庫県姫路市よりやってまいりました日本維新の会の住吉寛紀でございます。
既にこれまで議論されてきたことと重なる箇所もございますが、改めて、確認の意味で質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
みどりの食料システム戦略では、中長期の野心的な目標を掲げて、これまでの農業からの非常に大きな転換を図ろうとしております。
先日の参考人質疑において、実際に有機農業をされている、株式会社金沢大地の井村さん、また大塚ファームの大塚さんからは、前向きに取り組んでいきたい、政府がこのような目標を掲げることは歓迎するという旨の発言があり、非常にポジティブに捉えていただいておりました。
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/03/23 5号
テキスト表示
兵庫県姫路市よりやってまいりました日本維新の会の住吉寛紀です。
まずは、これからの食料システムについて質問いたします。
これまでの農業は、作りたいものをよりよく作るというプロダクトアウトの考え方でした。
効率的な栽培計画を立てるというよりは、前年踏襲の作法を続け、他産地の状況や気候、今では世界の情勢や為替相場、燃料価格の状況により乱高下する農作物価格で生産者が困ってしまう、その都度、必要があれば補助を出すという状況でございました。
今の日本の食料システムは、生産者、加工業、物流、小売、メディア、消費者など、それぞれに業界の壁があり、それぞれのバリューチェーンの中での改善を行うというのがスタンダードな考え方となっております。
最近出席した会議
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/06/15 16号
テキスト表示
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/05/18 15号
テキスト表示
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/05/12 6号
テキスト表示
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/05/11 14号
テキスト表示