Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
緒方林太郎
衆議院 福岡県第九区
有志の会
昭和四十八年一月福岡県北九州市八幡西区に生る、東京大学法学部中退。外務省課長補佐、国会議員政策担当秘書となる○著書「国益ゲーム」○当選三回(45 47 49)
緒方林太郎
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示
よろしくお願いいたします。
岸田総理、よろしくお願いを申し上げます。
ウクライナの情勢とかそういったことを踏まえて、これほど国の防衛に関心が集まったことというのはなかったのではないかと思うわけでありますが、今日は、資料の二ポツの日本の防衛政策のところからスタートをさせていただきたいと思います。
今日の議論の中で何度か出ましたけれども、自衛権の行使についてなんですが、過去に、その装備において、そして自衛権の行使において、その両方において必要最小限度であるということが過去の累次答弁で確定をしております。
それで、私、全部答弁を読んで思ったんですけれども、なぜ必要最小限度なのかということについて、どうもすっと入ってこなかったわけですよね。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/05/13 25号
テキスト表示
五分、よろしくお願い申し上げます。
少子化対策について、まずお伺いしたいと思います。
政権発足から七か月強がたっていると思います。
これまでに岸田政権として少子化対策で成し遂げたものというのは何がございますでしょうか、岸田総理。
現在の少子化がこのまま進行するときに、インベスト・イン・キシダにならないという認識をお持ちですか、岸田総理。
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/05/11 14号
テキスト表示
農林水産委員会は初登板でありまして、よろしくお願いいたします。
まず、農福連携についてお伺いをしたいと思います。
障害者就労施設の事務所、これを設置しようとする土地が農業振興地域の農用地区域内にある場合は、農用地区域から除外する必要があるんですね。
農用地区域からの除外については、一定の要件を満たしたときにそれが可能になる。
そして、除外後、農地の転用許可を受けなきゃいけない、そういうことなんですね。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/05/11 24号
テキスト表示
よろしくお願いします。
緒方林太郎です。
大臣に、今日、結構、少子化対策について議論しておられる方がたくさんおられたんですが、非常に端的な質問からスタートをさせていただきたいと思います。
これまでの少子化対策がほぼ失敗に終わってきた原因というのは何だというふうにお考えでしょうか、大臣。
希望出生率、先ほどから何度も出ていますが、希望出生率と実際の出生率の差分のところ、これは政策によって解消できるものだというふうにお考えでしょうか、大臣。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/28 23号
テキスト表示
今日は、参考人、よろしくお願いを申し上げます。
最初に、非常に基礎的なことを全ての参考人の方にお伺いさせていただきたいと思うんですが、子供の権利というのは大人の権利と別個に認められるべきものだというふうにお考えになりますでしょうか。
それでは、古賀先生からよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
続きまして、今日ほぼ全てというか、全ての参考人の方が、こども家庭庁法案の参考人として来られている中、教育の問題に非常に踏み込んでお話をされているわけでありますが、こども家庭庁というその機構自体は、文部科学省から特に何か新しくものが来るわけではなくて、内閣府にある権限と厚生労働省にあるものが来て組織をつくります。
最近出席した会議
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
第208回[衆] 内閣委員会 2022/06/15 27号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/26 19号
テキスト表示