Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
伊東信久
衆議院 大阪府第十九区
日本維新の会
昭和三十九年一月四日大阪府に生る、神戸大学医学部卒業、大阪市立大学大学院医学研究科卒業○医学博士、大阪大学大学院招聘教授、医療法人眞愛会理事長となり、現在に至る○日本維新の会国会対策委員会副委員長○衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会理事、財務金融委員会理事、憲法審査会委員、決算行政監視委員会理事、原子力問題調査特別委員会理事○当選三回(46 47 49)
伊東信久
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/05/10 4号
テキスト表示
日本維新の会の伊東信久でございます。
本日は、四人のアドバイザリー・ボードの先生方においでいただき、それぞれのお考えの下に御意見をいただきまして、本当にありがとうございます。
感謝いたします。
本国会において私が所属するこの原子力問題調査特別委員会だったりとか決算行政監視委員会など、本国会においても今後の原子力政策について政府に対して見解を確認してきました。
特に、本日のお話でもありましたように、ロシアによるウクライナ侵攻、それ以降、本当に、日本のエネルギー供給の問題は大きな視点からやはり考えていかなければならない、そういう時期になっていると思います。
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/18 3号
テキスト表示
日本維新の会の伊東信久でございます。
本日はよろしくお願いいたします。
私、大阪の第十九区という、関西空港近くの泉州からやってまいりました。
そういった地元で私自身が体験したこと、そして私、ウイルス学の医学博士を含めまして、臨床医でございます。
先進医療をやっているんですけれども、昨今は、今の情勢を鑑みまして、救急医や、またまた在宅の訪問診療医もやっておりますので、そういった現場で体験したことを踏まえまして御質問させていただきます。
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/04/07 2号
テキスト表示
日本維新の会の伊東信久でございます。
私の地元、大阪十九区の熊取町に京都大学複合原子力科学研究所というのがございまして、そこで人材育成に関して、先ほど我が党の堀場議員が質問しましたけれども、そういったところがございます。
ところが、この研究所もいろいろな事情で廃炉も決まっておりますので、そのことに関して後ほど質問させていただきます。
まずは、先ほど立憲の菅議員が我が党の緊急経済対策に関しての御紹介をいただいたと思っておりまして、ただ、この内容に関して、電力逼迫をいかに解消していくかと、具体的な提案、そういった内容となっておりますし、原子力政策を総合的に提案する責任政党としての日本維新の会のスタンスでございますので、そのことをしっかりと御理解いただいて。
実際に、平成三十一年の四月に更田委員長から、特定重大事故等対処施設に関して、これがないからいわゆる重大事故等に対処できない状態があるわけでは決してないし、セキュリティー等を鑑みても、プラントの状態は私たちが求める安全レベルに達していると考えているからこそ設置変更許可が行われているという御発言を、委員会の議事録若しくは記者会見での記録を、平成三十一年四月の更田委員長の御発言からの引用と、音喜多議員のお話だと思うんですけれども、これを更田委員長に御質問するというのは意味不明な感じがしますので、これはちょっと。
第208回[衆] 外務委員会 2022/03/30 7号
テキスト表示
日本維新の会の伊東信久でございます。
本日はよろしくお願いいたします。
私は、今三期目でございまして、二期目まで我が党の国際局長をやっておりましたので、その立場から、今、国際秩序は新たな段階を迎えています。
コロナウイルス感染症、ロシア・ウクライナ戦争によって、これによって我が国はその対応する能力を持たなければいけないですし、後半、国会では経済安全保障推進法案も審議されますので、本日はよろしくお願いいたします。
私、大阪の第十九区、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、田尻町、熊取町、岬町までの、いわゆる関西国際空港のお膝元が地元でございます。
最近出席した会議
第209回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/08/03 1号
テキスト表示
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/06/08 6号
テキスト表示
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/06/03 5号
テキスト表示