Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
市村浩一郎
衆議院 兵庫県第六区
日本維新の会
昭和三十九年七月十六日福岡県福岡市に生る、一橋大学社会学部卒業○松下政経塾第九期生。阪神・淡路コミュニティ基金事務局長兼プログラム・オフィサー、公益財団法人東京コミュニティー財団代表理事○国土交通大臣政務官○日本維新の会兵庫県第六区選挙区支部長○衆議院国土交通委員会理事、予算委員○著書「天下りの真実」、「日本を元気にするNPOのつくり方」、「日本のNPOはなぜ不幸なのか?」○当選四回(43 44 45 49)
市村浩一郎
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/06/08 18号
テキスト表示
日本維新の会、市村でございます。
三十一分いただきまして、質疑をさせていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます、気合を入れていただきました。
まず、国土交通省の方からこの法案についていただいた資料で、自動車事故対策の必要性というところで、交通事故死者数は大幅に減少しているものの、介護を要する重度後遺障害者数は横ばいということになっておりまして、これにつきまして、先日の参考人質疑の際に、私は藤田参考人の方に、これは与件ですか、与えられた条件ですかというふうにお尋ねしたところ、これは、国土交通省が出した資料を、自分としてはそれを基にして考えたのであって、自分として、これが適切なものなのかどうか、適切な表現なのかどうかについては分からないということをおっしゃっていました。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/06/03 17号
テキスト表示
日本維新の会の市村浩一郎でございます。
本日は、参考人の三人の皆様、大変今日は貴重なお時間を賜りましたこと、感謝を申し上げます。
まず、小沢参考人にお話をお聞きしたいと思います。
私も、いわゆる地震等の被災者の心のケア等に努めてきた経験を持っておりまして、非常に、被害者の立場で物を考えていくということの大切さというものをずっと考えてきた者の一人でございます。
小沢さんの場合は、御自身が遺族であり、かつ被害者の御家族という立場で、また、五年の裁判を経験され、先ほど、もどかしさというお言葉もありました。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
日本維新の会、市村でございます。
まず、質疑をさせていただきます。
まず、建設工事受注動態統計に関する議論をさせていただきたいと存じます。
これは、前にもこの委員会でも御指摘を申し上げたんですが、やはりこの背景には、国交省の報告書にありますように、通常業務で手いっぱいであったとか、マネジメント不足であったとか、また、単純ミスになってしまったとか、そうしたことが背景にあると思います。
もちろん、統計についてこういういいかげんなことをやってきたということは、これはもう大きな反省をすべきことだと思うんですけれども、やはり、今後にこれをどうつなげていくか、これをどう教訓にしていくかということが大切だというふうに思います。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/13 12号
テキスト表示
日本維新の会、市村でございます。
四十五分いただきまして、質疑をさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
まず冒頭ですが、知床遊覧船事故について一問質問させていただきたいと存じます。
来週、また改めて十八日に、この件に関しても質疑をできる場があるということでございます。
第208回[衆] 農林水産委員会 2022/04/27 13号
テキスト表示
日本維新の会の市村浩一郎でございます。
本日、二十八分いただきまして、質疑をさせていただきます。
まず、冒頭ですが、私も、食とエネルギー、とりわけ食というものがとても大切だという思いで、政治活動、いろいろ発言を続けてきたものでございまして、にもかかわらず、農林水産委員会では初めて質問の、質疑の機会をいただきましたことを、心から感謝を申し上げます。
特に、平口委員長の下でのこの委員会での質疑というのが初めてというのも、私にとっては大変うれしゅうございます。
それでは、議論を始めさせていただきたいと存じます。
最近出席した会議
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/06/15 19号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/06/08 18号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/06/03 17号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示