Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
池下卓
衆議院 大阪府第十区
日本維新の会
昭和五十年四月大阪府高槻市に生る、龍谷大学院経営学研究科卒業○税理士、大阪府議会議員○日本維新の会会計監査人○衆議院厚生労働委理事、国土交通委員、科学技術・イノベーション推進特別委理事○当選一回(49)
池下卓
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/05/11 18号
テキスト表示
日本維新の会の池下卓です。
本日は、委員の皆様、お忙しい中わざわざ当委員会にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
また、貴重な意見をいただきましたので、それにつきまして御質問の方をさせていただきたいと思います。
私の方からは児童虐待についてお伺いをしていきたいという具合に思うんですけれども、まず、児童虐待が疑われる場合には、まずは一時保護をすることで、疑わしきは一時保護をして、子供の安全を確保していくということが第一義であるかと思います。
また一方、子供の意見をしっかりと聞き取って、それを代弁していくということも非常に重要だと思っている中で、最初に、この児童の意見聴取の仕組みについてお伺いをしていきたいと思います。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/15 14号
テキスト表示
日本維新の会の池下卓です。
本日もよろしくお願いいたします。
まず、新型コロナワクチンの緊急時の契約について、一言申し上げたいなという具合に思います。
医療品の承認につきましては、安全性の担保というのがもちろん一番大事であります。
これは緊急時といえども変わるということはありません。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/12 12号
テキスト表示
日本維新の会の池下卓です。
本日は、参考人の皆様、お忙しい時間帯、また貴重な御意見を聞かせていただきまして、本当にありがとうございました。
私の方からは、梅田参考人の方に御質問をさせていただきたいという具合に思います。
現在の新型コロナウイルス感染症になりますけれども、この収束、抑えるために、今、ワクチンを含め、海外の製薬メーカーさんが医薬品を早期に実用化されまして、いろいろな方々、世界の方々の命を救っていただいているという状況であります。
日本ではなかなか、この間、効果的な医薬品というのが開発できない、進まない、また承認がされないという状況が今続いているわけなんですが、これは、薬機法も含めまして、その周辺設備というものがしっかり進んでいないということも理由にあるのではないかなと思っております。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/06 10号
テキスト表示
日本維新の会の池下卓です。
本日もよろしくお願いしたいと思います。
まず、薬機法の緊急承認におきます緊急というものについて、お伺いをしていきたいと思います。
今回の改正におきまして、国内産の医療品に対して薬事を緊急に承認するというのは理解をさせていただいておるんですけれども、例えば今回のような新型コロナウイルスは、中国発のアウトブレークということで、しようがないのかなという形で思っております。
一方、米国のEUAでは、使用許可として、アウトブレーク、バイオテロ、放射線また核といったような緊急事態について、厚生労働科学審議会の部会内で想定し、議論をされています。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/01 9号
テキスト表示
おはようございます。
日本維新の会の池下卓です。
本日もよろしくお願いしたいと思います。
まず、先ほど吉田議員も質疑を少しされておりましたけれども、遷延する症状を訴える方に対する診療体制の構築、いわゆるコロナに関しましての後遺症等々の治療体制についてお伺いをしていきたいなという具合に思います。
まず、資料の一枚目と二枚目の方を御覧いただきたいという具合に思います。
最近出席した会議
第208回[衆] 科学技術特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[衆] 科学技術特別委員会 2022/06/07 3号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示
第208回[衆] 科学技術特別委員会 2022/05/24 2号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示