Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
美延映夫
衆議院 近畿
日本維新の会・無所属の会
昭和三十六年五月大阪市北区に生る、神戸学院大学法学部卒業○大阪市会議員(四期)、大阪市会議長、大阪市監査委員、建設港湾委員長、市会運営委員長、市政改革特別委員長等を歴任○大阪維新の会副幹事長、大阪維新の会市会議員団幹事長を歴任○現在、衆議院財務金融委員○当選一回(48繰)
美延映夫
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/03/18 3号
テキスト表示
日本維新の会の美延映夫でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
早速質疑に入らせていただきます。
まず、コロナ禍における避難所の在り方についてお伺いしたいと思います。
このコロナ禍において避難所の在り方がクローズアップされておりますが、コロナ禍も加わった複合災害から身を守るためには、感染防止はもちろんのこと、これまで以上に、より質の高い避難所について考えていかなければなりません。
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/12 9号
テキスト表示
日本維新の会の美延映夫でございます。
本日、初めて予算委員会で質問の機会を与えていただきました。
ありがとうございます。
若干緊張しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
早速質問に入らせていただきます。
第203回[衆] 地方創生特別委員会 2020/11/26 3号
テキスト表示
大阪維新の会の美延映夫でございます。
よろしくお願いいたします。
本日は、地方創生を推進するための広域行政の一元化と道州制について質問をさせていただきます。
まず、本題に入ります前に、今回の大阪都構想の住民投票について一点だけお伺いいたします。
皆さん御存じのとおり、大阪府、大阪市の再編を目指した大阪都構想は、十一月一日の住民投票において、僅差ではありますが否決されました。
第203回[衆] 経済産業委員会 2020/11/20 3号
テキスト表示
日本維新の会の美延映夫でございます。
本日、質問の機会をいただき、ありがとうございます。
経済産業委員会では初めての質問になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
十一月一日に、我々維新の会の一丁目一番地の看板政策であった大阪都構想の住民投票が行われました。
しかし、まことに残念ながら、結果は否決ということになりました。
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/11/19 4号
テキスト表示
日本維新の会の美延映夫でございます。
本日も、質問の機会をいただきましてありがとうございます。
では、早速、被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。
まず初めに、被害認定に係る公平性の確保について質問をさせていただきます。
今般の改正で、住家の被害認定については、まだ仮称とされていますが、新たに中規模半壊というレベルがつくられるということになります。
最近出席した会議
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/04/08 4号
テキスト表示
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/24 3号
テキスト表示
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/19 2号
テキスト表示
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/18 1号
テキスト表示
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/03/18 3号
テキスト表示