Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
舩後靖彦
参議院 比例
れいわ新選組
昭和32年10月4日、岐阜県岐阜市加納御車町生まれ○拓殖大学政経学部卒業(昭和55年3月31日卒業)○昭和57年4月、酒田時計貿易(株)入社、商社マンとして活躍(平成12年6月退社)。平成24年、株式会社アース取締役就任。平成26年、同社取締役副社長に就任。平成11年、41歳の夏に突如、箸、歯ブラシ、ペンが上手く握れなくなる。翌年5月、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の告知を受ける。麻痺は全身に及び、平成14年、人工呼吸器、胃ろうを装着。平成20年、最後まで動いていた右手中指も麻痺。現在は歯で噛むセンサーでPCを操作しながら詩歌や童話などの創作活動、意思伝達装置「伝の心」を用いての講演活動に取り組む○現在株式会社アース顧問○主要著書『しあわせの王様』増補新装版(ロクリン社)、『三つ子になった雲』(日本地域社会研究所)
舩後靖彦
発言
会議
最近の発言
第203回[参] 文教科学委員会 2020/12/01 5号
テキスト表示
れいわ新選組の舩後靖彦でございます。
本日は、スポーツ振興投票の実施等に関する法律の改正案について質問をいたします。
法案を提出された先生方、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、質問に移ります。
代読いたします。
第203回[参] 文教科学委員会 2020/11/26 4号
テキスト表示
れいわ新選組、舩後靖彦でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
まず初めに、一言申し上げます。
私は、人間の可能性に限界はないというスローガンで活動しています。
そのことを証明されたオリンピアンの橋本大臣、パラリンピアンの横沢先生に敬意を表したいと存じます。
第203回[参] 文教科学委員会 2020/11/24 3号
テキスト表示
れいわ新選組、舩後靖彦でございます。
今回は、緊急性の高いテーマについて、大臣に質問をさせていただきます。
では、質問いたします。
代読いたします。
聴覚障害のある人が使う手話について、大臣はどのような認識をお持ちでしょうか。
第203回[参] 文教科学委員会 2020/11/17 2号
テキスト表示
れいわ新選組、舩後靖彦でございます。
まず最初に、太田委員長、就任おめでとうございます。
本委員会での私の質問方法などについての御配慮を引き続きお認めいただきまして、ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
委員の皆様も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
第201回[参] [閉] 文教科学委員会 2020/07/22 1号
テキスト表示
れいわ新選組、舩後靖彦でございます。
質問に入る前に一言申し上げます。
七月五日から断続的に降り続く大雨によって多くの被害が発生しました。
それに加えて、新型コロナウイルス感染下での避難には緊張、ストレスが伴い、ますますつらい状況とお察し申し上げます。
また、感染予防のため広域からのボランティア受入れもままならず、復旧の遅れも気になるところです。
最近出席した会議
第204回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[参] 文教科学委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2020/12/02 2号
テキスト表示
第203回[参] 文教科学委員会 2020/12/01 5号
テキスト表示