Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
木村英子
参議院 比例
れいわ新選組
1965年5月11日、横浜市生まれ○1984年3月31日神奈川県立平塚養護学校高等部卒業○1994年4月、「自立ステーションつばさ」設立(東京都多摩市)。生後8か月の時に障害を負い、幼少期のほとんどを施設と養護学校で育つ。養護学校卒業後、重度障害者は家族が介護できなければ、施設しか生き場がない現状の中で、地域で生活したくて施設を拒み、19歳の時に国立市で自立生活を開始。以後、仲間と共に障害者運動に携わり、地域での自立生活歴・障害者運動歴ともに35年、障害者の自立支援を行う○現在全国公的介護保障要求者組合・書記長、全都在宅障害者の保障を考える会・代表、自立ステーションつばさ・事務局長○著書(共著)『生きている!殺すな』(山吹書店)
木村英子
発言
会議
最近の発言
第203回[参] 国土交通委員会 2020/12/01 3号
テキスト表示
れいわ新選組の木村英子です。
会派を代表して質問いたします。
車椅子を利用している人が町中に出たとき、必ずと言っていいほどたくさんのバリアに遭遇します。
交通や建物のハードのバリア、そして心のバリアなど、これらが解決していかなければ、不安を抱かずに安心して外に出かけることはできません。
今回は、バリアの中でも、皆さんがふだん当たり前に利用しているショッピングモールなどの大型商業施設の駐車場のバリアについて質問いたします。
第203回[参] 国土交通委員会 2020/11/26 2号
テキスト表示
れいわ新選組の木村英子です。
会派を代表して質問いたします。
今回は、国民の交通アクセスに欠かせないUDタクシーについて質問いたします。
障害者にとって、地域で生活する上で社会的障壁が多く、交通のバリアは社会参加を妨げる重大な問題の一つです。
以前から問題となっているUDタクシーについて、障害者の視点から、様々な障害を持っている障害者が利用しづらい現状について、その問題点と改善すべき課題をお伝えし、質問にしたいと思います。
第201回[参] [閉] 国土交通委員会 2020/07/30 1号
テキスト表示
れいわ新選組の木村英子です。
質疑に入る前に、令和二年七月豪雨で亡くなられた方々及びその御家族の方々に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスがまだ収束していない上に今月の豪雨によって各地でたくさんの方が被災しており、複合災害が問題となっている現状ですので、本日は支援が必要な障害者と高齢者の防災のバリアについて質問したいと思います。
一たび災害が起こりますと、一人では避難することができない障害者や高齢者にとって避難所に行くことすら難しく、また、避難所に行ったとしても、スロープや車椅子用トイレが整備されていないことで幾つもの避難所を転々とたらい回しされる現状が多く起こっています。
そうした現状では災害で命を落とす危険も多く、また、避難所にたどり着いても、そこでの生活に困難を来すことで災害関連死を引き起こす危険性が高いのです。
第201回[参] 国土交通委員会 2020/06/02 17号
テキスト表示
れいわ新選組の木村英子です。
本日は、都市再生特別措置法の、居心地が良く歩きたくなるまちづくりについて質問いたします。
現在、障害者にとって、一歩町に出たとき、正直言って居心地が良く歩きたくなる町とは言えません。
何度もお話しさせていただきましたが、どこへ行っても構造上のバリアがあり、入店を断られたり、交通機関も利用する際健常者には付けられない条件や制限を付けられ、安心して利用できない現状だからです。
私事の経験になりますが、町並みに並ぶおしゃれなカフェに入りたくても、階段や段差があり、店員さんに手助けをお願いしたとき、景観に悪いのでお断りと言われたことがあります。
第201回[参] 国土交通委員会 2020/05/28 16号
テキスト表示
れいわ新選組の木村英子です。
本日は、委員長並びに理事の皆様に御配慮いただき、参考人の方をお招きすることができました。
ありがとうございます。
今日は、ここにお越しいただいた三井絹子さんの重度障害者としての経験に基づいた現状を心のバリアフリーの観点からお聞きしたいと思います。
三井絹子さんに質問いたします。
最近出席した会議
第204回[参] 国家基本政策委員会 2021/01/22 1号
テキスト表示
第204回[参] 政府開発援助等に関する特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[参] 国土交通委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[参] 国土交通委員会 2020/12/01 3号
テキスト表示
第203回[参] 国土交通委員会 2020/11/26 2号
テキスト表示