Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
打越さく良
参議院 新潟
立憲・国民.新緑風会・社民
1968年1月北海道旭川市生まれ。お茶の水女子大学附属高等学校卒業、東京大学教養学部及び教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。2000年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2019年新潟県弁護士会に登録替え○医学部入試における女性差別対策弁護団共同代表、第1次夫婦別姓訴訟弁護団事務局長、第2次夫婦別姓訴訟弁護団副団長、児童相談所嘱託弁護士、日本司法支援センター嘱託弁護士等を務めてきた○単著に「第3版DV事件の実務 相談から保護命令・離婚事件まで」、「レンアイ、基本のキ 好きになったら何でもOK?」、「なぜ妻は突然、離婚を切り出すのか」、共著に「右派はなぜ家族に介入したがるのか」、「司法の現場で働きたい!弁護士・裁判官・検察官」、「私にとっての憲法」
打越さく良
発言
会議
最近の発言
第203回[参] 厚生労働委員会 2020/12/03 7号
テキスト表示
立憲民主党、打越さく良です。
十一月三十日、旧優生保護法下での強制不妊手術について二度目の違憲判断が下されました。
専ら優生上の見地から不良なる子孫を出生させないという目的の下、特定の障害や病気のある人を不良とみなす、そして不妊手術をする、これは極めて非人道的で差別的であると。
違憲判断を厳粛に受け止めるべきと思いますが、大臣の受け止めはいかがでしょうか。
大臣のコメントいただきたかったんですけれども、本当に残念です。
第203回[参] 厚生労働委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
立憲民主党、打越さく良です。
大臣、御就任おめでとうございます。
大臣は本当にこの厚生労働において大変ベテランということを伺って、でも、私はこの委員会、全くの新入りではございますが、しっかり勉強して、しっかりこうして仕事をしていけるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
さて、感染症は誰をも不安にさらしています。
しかし、より弱い人々が一層痛手を被っているというふうに懸念されています。
第201回[参] 農林水産委員会 2020/05/14 12号
テキスト表示
立憲・国民.新緑風会・社民の打越さく良です。
法案に関する質問に入らせていただく前に、この間準備していまして印象的だったことをまずお話しさせていただきます。
私、昨年議員になりまして、この農林水産委員会を希望して所属させていただいたんですけれども、すぐに、農林水産と呼ばずに農水、農水と呼ぶものなのだということを学びまして、そして、前回までの質問要旨には農水というふうに書かせていただいていたんですけれども、地元でこの間法案についての御見解を伺っている際に、もう農水という略称自体が林業を軽視しているということの表れで、とても納得できないというお話伺いましたので、深く反省して、今回からは質問要旨にしっかり農林水産省というふうに書かせていただきました。
それで、通告はしていないんですけれども、この農水というふうにちょっと言われがちなことについて、大臣のお考えがあればお話しください。
ありがとうございます。
第201回[参] 農林水産委員会 2020/04/07 9号
テキスト表示
立憲・国民.新緑風会・社民の打越さく良です。
まず、新型コロナウイルスの感染症の拡大の対応に日々御尽力されている方々に敬意を表します。
農林水産省としても日々対応に追われていることとお察し申し上げます。
省内の対策本部の会合は四月六日第十二回までで、さらに、各農政局ごとに会合を行っていらっしゃることと思います。
全体の会合について、三月六日の第六回の概要、議事概要がホームページに掲載していただいているんですけれども、それにとどまっていらっしゃる、各農政局ごとの会合の議事録あるいは議事概要はホームページにないということで、まず、対策本部及び各農政局ごとの議事概要、議事録の今後の開示の御予定をお知らせください。
第201回[参] 農林水産委員会 2020/03/18 4号
テキスト表示
立憲・国民.新緑風会・社民の打越さく良です。
まず、新型コロナウイルス感染症対策について伺います。
現在まで、新型コロナウイルスに関する農林水産省対策本部は何回開催されたでしょうか。
非常にお忙しいところ努力していただいているというふうにお察ししますけれども、ただ、速やかにお願いしたいということと、そもそもが議事概要ということで、議事録は開示していただく予定はあるのでしょうか。
やはり検討の経過というものを確認させていただくには、議事概要では足りず議事録をお願いしたいところで、要望としておきます。
最近出席した会議
第204回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[参] 予算委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[参] 厚生労働委員会 2020/12/04 8号
テキスト表示
第203回[参] 憲法審査会 2020/12/04 2号
テキスト表示