Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
馬淵澄夫
衆議院 奈良県第一区
立憲民主党・無所属
昭和三十五年八月東京都渋谷区に生る、横浜国立大学工学部卒業、会社役員○国土交通副大臣、国土交通大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、内閣総理大臣補佐官(東北地方太平洋沖地震による災害及び原子力発電所事故対応担当)○民主党広報委員長、エネルギー環境調査会長、幹事長代行、選挙対策委員長。民進党選挙対策委員長○衆議院災害対策特別委員長、衆議院決算行政監視委員長○著書「原発と政治のリアリズム」○当選七回(43 44 45 46 47 48繰 49)
馬淵澄夫
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 決算行政監視委員会 2021/06/16 4号
テキスト表示
これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
決算の適正を期し、行政監視の機能を果たすため、お手元の印刷物にありますとおり平成三十年度決算外二件令和元年度決算外二件令和二年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)外五件の承諾を求めるの件第百九十六回国会、篠原豪君外十三名提出、会計検査院法及び予算執行職員等の責任に関する法律の一部を改正する法律案歳入歳出の実況に関する件外五件以上の各件について、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
よって、そのように決定いたしました。
第204回[衆] 決算行政監視委員会 2021/05/25 3号
テキスト表示
これより会議を開きます。
平成三十年度一般会計歳入歳出決算、平成三十年度特別会計歳入歳出決算、平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書、平成三十年度政府関係機関決算書、平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書、平成三十年度国有財産無償貸付状況総計算書、以上平成三十年度決算外二件、令和元年度一般会計歳入歳出決算、令和元年度特別会計歳入歳出決算、令和元年度国税収納金整理資金受払計算書、令和元年度政府関係機関決算書、令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書、令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書、以上令和元年度決算外二件の各件を議題といたします。
まず、財務大臣から各件について概要の説明を求めます。
麻生財務大臣。
次に、会計検査院当局から各件の検査報告に関する概要の説明を求めます。
第204回[衆] 本会議 2021/04/20 23号
テキスト表示
ただいま議題となりました三件につきまして、決算行政監視委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
三件は、財政法の規定に基づき、国会の事後承諾を求めるため提出されたものであります。
まず、令和元年度一般会計予備費(その1)について、その使用事項は、賠償償還及払戻金の不足を補うために必要な経費、中小企業者等の経営支援に必要な経費、ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に必要な経費等計三十一件で、その使用総額は二千百三十四億円余であります。
次に、令和元年度一般会計予備費(その2)について、その使用事項は、新型コロナウイルス感染症対策に係る助成金等の支給等に必要な経費、新型コロナウイルス感染症対策に係る中小企業者等に対する強力な資金繰り支援に必要な経費、新型コロナウイルス感染症対策に係る個人向け緊急小口資金等の特例措置に必要な経費等計三十八件で、その使用総額は二千五百三十四億円余であります。
次に、令和元年度特別会計予備費について、その使用事項は、労働保険特別会計における新型コロナウイルス感染症対策に係る助成金の支給等に必要な経費の一件で、その使用額は四百二十億円であります。
第204回[衆] 決算行政監視委員会 2021/04/19 2号
テキスト表示
これより会議を開きます。
令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(承諾を求めるの件)、令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)(承諾を求めるの件)、令和元年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)、以上の各件を一括して議題といたします。
この際、お諮りいたします。
各件審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松田浩樹君、内閣官房内閣審議官伊吹英明君、文部科学省初等中等教育局長瀧本寛君、厚生労働省大臣官房総括審議官山田雅彦君、厚生労働省大臣官房生活衛生・食品安全審議官浅沼一成君、厚生労働省健康局長正林督章君、厚生労働省医薬・生活衛生局長鎌田光明君、厚生労働省職業安定局長田中誠二君、厚生労働省子ども家庭局長渡辺由美子君、中小企業庁事業環境部長飯田健太君、中小企業庁経営支援部長村上敬亮君及び国土交通省航空局長和田浩一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第204回[衆] 本会議 2021/04/13 20号
テキスト表示
ただいま議題となりました平成二十八年度決算外五件につきまして、決算行政監視委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
まず、決算等の概要について申し上げます。
第一に、平成二十八年度でありますが、一般会計決算額は、歳入百二兆七千億円余、歳出九十七兆五千億円余であり、特別会計決算総額は、歳入四百十兆千億円余、歳出三百九十五兆三千億円余であります。
国税収納金整理資金は、収納済額七十二兆円余、一般会計の歳入への組入れ額等七十兆七千億円余であり、政府関係機関決算総額は、収入一兆円余、支出九千億円余であります。
次に、国有財産増減及び現在額総計算書の年度末現在額は百六兆円余であり、国有財産無償貸付状況総計算書の年度末現在額は一兆円余であります。
最近出席した会議
第207回[衆] 懲罰委員会 2021/12/09 1号
テキスト表示
第206回[衆] 財務金融委員会 2021/11/12 1号
テキスト表示
第204回[衆] 決算行政監視委員会 2021/06/16 4号
テキスト表示
第204回[衆] 決算行政監視委員会 2021/05/25 3号
テキスト表示
平成三十年度一般会計歳入歳出決算
平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書
平成三十年度国有財産無償貸付状況総計算書
令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書
令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書
平成三十年度特別会計歳入歳出決算
平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書
平成三十年度政府関係機関決算書
令和元年度一般会計歳入歳出決算
令和元年度特別会計歳入歳出決算
令和元年度国税収納金整理資金受払計算書
令和元年度政府関係機関決算書
第204回[衆] 本会議 2021/04/20 23号
テキスト表示
令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
令和元年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書