Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
青山周平
衆議院 東海
自由民主党・無所属の会
昭和五十二年四月愛知県岡崎市に生る、法政大学社会学部卒業、(株)JR東海高島屋社員、学校法人青山学園、ながら幼稚園園長、ラグビー少年団指導員となり、現在衆議院議員である。自由民主党青年局次長、文部科学部会副部会長となる。衆議院文部科学委員、経済産業委員○当選三回(46 47 48繰)
青山周平
発言
会議
最近の発言
第201回[参] 内閣委員会 2020/06/16 16号
テキスト表示
高木委員の御質問にお答えをいたします。
委員御指摘のとおり、近年、我が国の大学における博士課程入学者数は減少傾向にあります。
特に、このうち留学生や社会人以外の進学者、すなわち日本人学生が多くを占めている修士課程からの進学者の数が大幅に減少をいたしております。
我が国は、人口全体に占める博士号取得者の割合が先進諸国の中で比較的低位であり、日本人学生の博士課程入学者数が減少することは、我が国の将来的な国際競争力の低下を招きかねない危機的な状況であると認識をいたしております。
こうした状況の背景には博士課程進学後の生活や就職への不安があることから、政府としては、今年一月に研究力強化・若手研究者支援総合パッケージを策定し、博士課程学生の処遇向上やキャリアパス拡大に向け、様々な施策に取り組んでいるところでございます。
第201回[参] 東日本大震災復興特別委員会 2020/06/03 7号
テキスト表示
若松委員の御質問にお答えをいたします。
御指摘いただきました聖火の一般公開においては、新型コロナウイルス感染症への対策を講じながらではございましたが、大変多くの方に御覧をいただいたというふうに伺っております。
聖火、また大会への関心の強さを強く感じたところでございます。
今後の聖火の公開につきましては、御提案いただきました。
現在組織委員会において、聖火リレーも含めて検討を進めております。
第201回[衆] 科学技術特別委員会 2020/05/28 3号
テキスト表示
石川先生の御質問にお答えをいたします。
科研費において、平成二十三年から令和二年までの十年間で支援をしております研究課題について、研究課題名にコロナウイルスを含むものは二十二件、感染症を含むものは七百七十八件ございます。
総配分額としては約五十五億円の支援実績がございます。
また、日本医療研究開発機構等を通じて支援をしております感染症研究においては、平成二十二年度から令和元年度までの十年間で、大学が海外九カ国に設置した感染症研究拠点に対し総額約二百億円の支援を行うとともに、新興・再興感染症制御のための基礎的研究三十件及び病原性の高い病原体を扱う高度安全実験施設を中核とした研究拠点に対し総額四十億円の支援実績がございます。
この事業におけるコロナウイルスの研究に関しては、例えば、中国に拠点を設置する東京大学において、これまで中東呼吸器症候群、MERSコロナウイルスに感染する研究を実施しており、この研究成果を踏まえて、今般の新型コロナウイルス感染症における治療薬の候補として、ナファモスタット、商品名フサンでございますが、これを同定したと承知をしております。
第201回[衆] 震災復興特別委員会 2020/05/19 5号
テキスト表示
國重委員にお答えをいたします。
復興五輪は、閣議決定されたいわゆる基本方針にも位置づけられている東京大会の最も重要な柱であり、その意義に変更はございません。
東京大会については、来年夏に延期されることとなりましたが、世界の注目が集まる大会であることに変わりなく、東日本大震災における被災地の復興を世界にアピールする絶好の機会でございます。
政府としては、人類が新型コロナウイルスに打ちかったあかしとして東京大会を完全な形で実施することを目指す中で、引き続き、世界じゅうの皆様方からいただきました心温まる支援のおかげで力強く復興しつつある被災地の姿を実感できる復興五輪となるよう、被災地はもとより、IOC、大会組織委員会等との緊密な連携のもと、さまざまな取組を進めてまいりたいと考えております。
お答えをいたします。
第201回[参] 総務委員会 2020/04/16 12号
テキスト表示
お答えいたします。
新型コロナウイルスの感染症の拡大によって全国のバス事業が大きな影響を受けているということは承知をいたしております。
その状況の中で、オリンピック・パラリンピック大会の延期に伴い、大会組織委員会においては、来年の大会に向けて、この夏予定されていたバスの運行計画を念頭に置きながら、今後できる限り早期に旅行会社を通じてバス車両の再調達交渉を開始し、バス事業者との協力体制を再構築していく予定と承知しています。
政府としても、バス事業を含む幅広い業種に対し、関係省庁が連携して、緊急経済対策で決定された資金繰り対策、雇用調整助成金の特例拡大、感染症拡大の終息後の観光需要喚起策等により、事業者の経営状況を注視しながらしっかりと支援に取り組むこととしております。
思いは共有しているところでございます。
最近出席した会議
第204回[衆] 厚生労働委員会 2021/03/19 5号
テキスト表示
第204回[衆] 財務金融委員会 2021/03/16 10号
テキスト表示
第204回[衆] 厚生労働委員会 2021/03/12 4号
テキスト表示
第204回[衆] 文部科学委員会 2021/03/10 3号
テキスト表示
第204回[衆] 震災復興特別委員会 2021/03/09 3号
テキスト表示