Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
山本和嘉子
衆議院 北陸信越
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和四十三年七月京都府京都市左京区に生る、同志社大学文学部卒業○京都信用金庫、参議院議員公設秘書○衆議院文部科学委員、政治倫理審査会委員○当選一回(48)
山本和嘉子
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/11/19 4号
テキスト表示
立憲民主党の山本和嘉子でございます。
きょうはどうぞよろしくお願いいたします。
まず、被災者生活再建支援法改正案についてお聞きしたいというふうに思います。
私の地元、京都北部地域、この地域も大変水害が多い地域でございまして、これまで支援法を適用しているかどうか確認したいというふうに思います。
京都北部には常襲的に洪水を繰り返す由良川という川が流れておりまして、被災者生活再建支援制度の運用の開始から二十二年たったということですけれども、制度適用の実績はどうなのかを教えていただきたいというふうに思います。
第203回[衆] 国土交通委員会 2020/11/17 2号
テキスト表示
立憲民主党の山本和嘉子でございます。
早速質問に入らせていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大がとまらない状況が続いておりますけれども、そういう中で、コロナ禍で大変な思いをされている方々に対して支援を続けていかなければならないというふうに思います。
とりわけ地域の生活や経済活動を支え続ける鉄道やバス、タクシー、それら交通運輸産業は、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言の期間や長引くコロナ禍においても国民の足として、そして物流網の担い手として頑張ってきていただきました。
これからもそうだというふうに思っています。
第201回[衆] 文部科学委員会 2020/05/22 9号
テキスト表示
おはようございます。
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラムの山本和嘉子でございます。
きょうの質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
早速質問に入らせていただきますけれども、このたび、学びの継続のための学生支援緊急給付金が創設をされました。
新型コロナの影響で世帯収入やバイトの収入が激減した学生のために現金給付をする政府支援策ということでございます。
第201回[衆] 消費者問題特別委員会 2020/05/19 5号
テキスト表示
立国社の山本和嘉子でございます。
きょうは、公益通報者保護法の改正ということで質問をさせていただきたいというふうに思いますけれども、法案審議ということで、若干ちょっと他の委員と重なる質問もあるかと思いますけれども、御容赦をいただきたいというふうに思います。
専門家によりますと、この法律が施行されて、公益通報者保護法で通報者が保護された裁判例はわずか二件ということでございます。
また、行政機関に通報しても放置したとか、通報者の氏名を漏えいしたなどの事例もたくさんあったということでございます。
この法律が活用されていない部分がたくさんあったということでございますけれども、代表的なのがオリンパスの社員の浜田さんという方、有名な方ですけれども、内部通報の末、法廷闘争に十年近く争ったということがありました。
第201回[衆] 文部科学委員会 2020/03/24 5号
テキスト表示
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラムの山本和嘉子でございます。
きょうもよろしくお願いいたします。
まず最初に、コロナウイルスの感染についてお聞きをしていきたいというふうに思います。
専門家会議が三月十九日に、感染経路を追えない感染者の増加を念頭に、オーバーシュートが起きるということ、地域ごとの対応が大事であるというふうに提言をされました。
二月下旬に専門家会議が今後一、二週間としていた瀬戸際を過ぎても、なお収束が見えない状況でございます。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 国土交通委員会 2020/12/23 6号
テキスト表示
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[衆] 国土交通委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 国土交通委員会 2020/11/27 4号
テキスト表示
第203回[衆] 震災復興特別委員会 2020/11/26 2号
テキスト表示