Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
山川百合子
衆議院 北関東
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和四十四年八月埼玉県草加市神明町に生る、恵泉女学園大学英米文化学科卒業、英国イースト・アングリア大学(ディプロマ)、英国ハル大学(修士)○(NGO)ピースウィンズ・ジャパン、埼玉県議会議員○衆議院外務委員、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員○当選一回(48)
山川百合子
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/12/02 8号
テキスト表示
立憲民主党の山川百合子でございます。
またどうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナ感染症の感染症法における運用についてまず伺いたいというふうに思います。
ダイヤモンド・プリンセス号で集団感染が発生し、我が国でも新型コロナウイルス感染症対策に取り組んできた二〇二〇年も、今月で年の瀬を迎えています。
これまでの取組、蓄積した臨床データや研究成果から、COVID―19や原因ウイルスであるSARS―2の実態はかなり解明されてきているんじゃないか、先ほど尾身先生からもお話がございましたけれども。
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/11/20 6号
テキスト表示
立憲の山川百合子でございます。
よろしくお願いいたします。
きょうは二問なんですが、まず最初に、生殖補助医療、不妊治療についてお伺いをしたいというふうに思います。
参議院で、生殖補助医療で生まれた子の親子関係を明確にする民法の特例法案が参議院に議員立法で提出されて、それが本日可決をされたというふうに思います。
この法案は、民法の特例のほか、生殖補助医療の提供に関する基本理念や国の責務などを定める内容となっております。
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/18 3号
テキスト表示
おはようございます。
立憲・社民・無所属の山川百合子でございます。
どうぞよろしくお願いをいたします。
まず、日英EPAについてお伺いしていきたいと思います。
ちょっと、少し、前の先生方の質問とかぶる部分もありますが、私は私として質問をさせていただきたいというふうに思います。
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/11/18 5号
テキスト表示
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。
予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
一新型コロナウイルスワクチンの接種の判断が適切になされるよう、ワクチンの安全性及び有効性、接種した場合のリスクとベネフィットその他の接種の判断に必要な情報を迅速かつ的確に公表するとともに、接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること。
二新型コロナウイルスワクチンを接種していない者に対して、差別、いじめ、職場や学校等における不利益取扱い等は決して許されるものではないことを広報等により周知徹底するなど必要な対応を行うこと。
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/11/11 2号
テキスト表示
立民の山川百合子でございます。
厚生労働委員会に所属するのは初めてですので、いろいろと御指導を田村大臣始めとして皆様にも賜りますよう、よろしくお願いいたします。
私は、きょうは三十分いただいて、不妊治療のことを中心に取り上げさせていただきたいと思います。
私自身が不妊治療をしてきた当事者として、私、自分事としてもいろんなことが見えておりますし、また、いろんな方とお話をする機会もありますので、今回の菅総理の保険適用を拡大していくということについては、大変、私は、本当にようやくここに来たかという思いで受けとめております。
二〇一八年に体外受精が四十五万件を超えていますし、それで出生したお子さんが五万六千を超えているということで、本当に、体外受精によって子供が生まれるのがどんどんどんどんふえているという実態の中でありますし、私自身が不妊治療をして、残念ながら今まで授かってはいないんですけれども、自分がその当事者になって、このことをカミングアウトというんでしょうか、したことによって、いかに自分の周りに、本当に多くの人がこの問題に悩んでいてつらい思いをしているかということは、もう本当によくわかるんですね。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 厚生労働委員会 2020/12/09 10号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 農林水産委員会 2020/12/08 8号
テキスト表示
第203回[衆] 震災復興特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/12/04 9号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示