Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
宮川伸
衆議院 南関東
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和四十五年六月岐阜県岐阜市に生る、東京工業大学卒業、東京工業大学博士課程修了(理学博士)○日本学術振興会特別研究員、レンセラー工科大学博士研究員、東京大学医科学研究所博士研究員、株式会社リボミック社長○民進党千葉県第十三区総支部長、立憲民主党千葉県第十三区総支部長○衆議院安全保障委員、倫理選挙特別委員、科学技術特別委員○当選一回(48)
宮川伸
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 経済産業委員会 2020/11/20 3号
テキスト表示
立憲民主党の宮川伸でございます。
まず、コロナウイルス第三波が押し寄せてきているということで、多くの国民が大変心配に感じているんじゃないかなというふうに思います。
そういった中で、大学生の就職内定率、七〇%を割り込むということで、リーマン・ショックに次ぐ下げ幅だということで、これは本当に問題だと思っておりますが、こういった若者もしっかりと救っていかなきゃいけないなというふうに思っています。
それとともに、廃業に関しても私はちゃんとウオッチをしていく必要があると思っています。
少し前のニュースになってしまうんですけれども、東京商工リサーチの方の記事ですが、二〇二〇年一月から八月に全国で休廃業、解散した企業は三万五千八百十六件、前年同期比の二三・九%増だった。
第203回[衆] 農林水産委員会 2020/11/12 3号
テキスト表示
立憲民主党の宮川伸でございます。
きょうは、種苗法の改正案について質問させていただきます。
今、篠原孝先生の方からも農家を痛めつけ過ぎているという御発言がありましたが、私も、この改正に関して問題となってくるのは、農家さんの自家採種、自家増殖に制限がかかるということだと思います。
そもそも農家さんが持っていた固有の権利という、その権利を抑制をするという部分でありますし、種苗法に関しても、今まで例外事項としてきっちり書かれていたものを、この例外を外そうというふうに動いているわけであります。
何で農家さんが自家増殖、自家採種に制限を加えられなければいけないのか、ここをしっかりと説明する必要がありますが、大臣、改めてもう一度、なぜ必要なのか、御説明をお願いします。
第201回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2020/06/16 4号
テキスト表示
立国社の宮川伸でございます。
きょうは六ケ所村の再処理工場の問題について、副大臣と議論したいと思います。
前回の本委員会で、我が党の逢坂委員の方から、核燃料サイクルのコストに関して、サイクルを回すよりもワンスルーで、そのまま今のものを処理した方が安いだろうと。
副大臣の方も、コストに関して、核燃料サイクル、再処理をすると高くなるということをお認めになっていたと思います。
先ほども、伊佐議員との議論で、〇・五円、安いか高いかということがありますが、私は、〇・五円、十分に大きな負荷になっているというふうに思います。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/05/29 14号
テキスト表示
立国社の宮川伸でございます。
中小企業の事業承継の問題についてお伺いしたいと思います。
最初に、中小企業庁が数年前に、今後十年の間に七十歳を超える中小企業、小規模事業者の経営者は約二百四十五万人となり、うち約半数の百二十七万人が後継者未定で、現状を放置すると、中小企業、小規模事業者廃業の急増により、二〇二五年ごろまでの十年間累計で約六百五十万人の雇用、約二十二兆円のGDPが失われる可能性があるということを、もう皆さん御存じのとおりですが、非常に深刻な数字が示されているというふうに思います。
最初に、近年の年間廃業件数がどんな状況で、今後の見通しはどのようになっているでしょうか。
大臣、今このような状況を大臣自身どのぐらい深刻に捉えられているのか。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/05/27 13号
テキスト表示
立国社の宮川伸でございます。
きょうは、一番最初に、持続化給付金に関して御質問したいと思います。
私の周りでも、持続化給付金、既に振り込まれたという方がたくさんいまして、皆さんとても喜んでいらっしゃいます。
梶山大臣を筆頭に、経産省の皆さんが努力してくださったおかげだと思っております。
大変感謝をしております。
最近出席した会議
第203回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[衆] 経済産業委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2020/12/03 2号
テキスト表示
第203回[衆] 経済産業委員会 2020/11/20 3号
テキスト表示
第203回[衆] 総務委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示