Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
道下大樹
衆議院 北海道第一区
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和五十年十二月北海道上川郡新得町に生まれる、中央大学法学部卒業○北海道議会議員、北海道議会民進党道民連合議員会政策審議会長、会社役員、衆議院議員横路孝弘公設秘書○民進党北海道第1総支部代表、民進党北海道道民運動局長。民主党青年委員会事務局次長、民主党北海道青年局長、民主党北海道第1区総支部幹事長○当選一回(48)
道下大樹
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 国土交通委員会 2020/11/27 4号
テキスト表示
立憲民主党の道下大樹です。
質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
まず、雇用調整助成金について伺いたいと思います。
国交省所管分野の交通、運輸、観光など、本当に今回のコロナ禍で甚大な影響を受けている事業者がたくさんあります。
本当に、先が見通せない状況だと思っております。
第203回[衆] 総務委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
立憲民主党の道下大樹です。
きょうは、この質問の機会をいただきまして、石田委員長を始め、皆様に感謝申し上げます。
武田大臣、どうぞよろしくお願いいたします。
また、きょうは日本郵政から諫山常務、お越しいただきまして、ありがとうございます。
質問に入ります前に、コロナ禍において懸命に働く全ての方々に心より感謝を申し上げたいというふうに存じますし、エッセンシャルワーカーであります郵便局、郵政事業で懸命に働く方々に対しても、昼も夜も、猛暑の中も、雨や風、雪の中も、ユニバーサルサービスを提供していただいていることに改めて感謝を申し上げます。
第201回[衆] [閉] 沖縄北方特別委員会 2020/06/18 4号
テキスト表示
立憲民主党、共同会派立国社の道下大樹でございます。
貴重な質問の時間をいただきまして、感謝申し上げます。
私から、北方領土問題についてお伺いをさせていただきたいと思います。
まず両大臣にお伺いしたいと思います。
これまで、両大臣、北方領土、四島ですね、こちらの方に訪問されたことがおありかどうか、ちょっとお伺いしたいというふうに存じます。
第201回[衆] 国土交通委員会 2020/05/27 15号
テキスト表示
立国社、道下大樹です。
質問の時間をいただきまして、ありがとうございます。
私からも新型コロナウイルス感染症対策をメーンに質問をさせていただきたいと思います。
まず、五月八日のこの委員会で、私が、JR各社の減収状況、JR北海道に対する貸付金とその返済状況、また二年間で約四百億円台の支援金の交付状況について質問をさせていただきました。
その関連質問でございます。
第201回[衆] 国土交通委員会 2020/05/08 10号
テキスト表示
立国社、道下大樹でございます。
私から、道路法の一部を改正する法律案と、やはり新型コロナウイルスに関連した質問をさせていただきたいと思います。
まず、道路法の一部改正についてでありますが、今回の改正法の大きな柱の一つに、物流生産性の向上のための特殊車両の新たな通行制度の創設というのがございます。
先ほども他の議員の方々が御質問されましたけれども、この特殊車両通行制度デジタル化ということで、これが大変重要である、そしてこれの実現を早期に行うべきだというようなお話もありました。
私もそのように思うわけでございますけれども、この特殊車両通行制度デジタル化システム、先ほども、トンネルや橋梁、さまざまな道路のデータを入力し、さらに、瞬時に経路が自動的に出てくるというようなシステムをつくるにおいて、本当にさまざまな時間、そしてプログラミング等の労力が必要だというふうに考えておりますが、この特殊車両通行制度デジタル化システム、このシステム構築までの、例えば、受発注の状況だとか、いつごろできるのか、そのスケジュールを伺いたいと思います。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 国土交通委員会 2020/12/23 6号
テキスト表示
第203回[衆] 総務委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 憲法審査会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 国土交通委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 憲法審査会 2020/12/03 4号
テキスト表示