Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
道下大樹
衆議院 北海道第一区
立憲民主党・無所属
昭和五十年十二月北海道上川郡新得町に生まれる、中央大学法学部卒業○北海道議会議員(三期)、北海道議会民進党道民連合議員会政策審議会長、会社役員、衆議院議員横路孝弘公設秘書○立憲民主党政調会長補佐、税制調査会事務局長、憲法調査会事務局長。党北海道第一区総支部代表○衆議院総務委員会、国土交通委員会、憲法審査会所属○当選二回(48 49)
道下大樹
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/05/27 30号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の道下大樹です。
私は、会派を代表して、ただいま議題となりました令和四年度補正予算について、反対の立場から討論いたします。
冒頭、細田博之議長をめぐる問題について一言申し上げます。
議長には、公正性と中立性が求められることは言うまでもありません。
しかしながら、十増十減に否定的な発言を繰り返す細田議長の言動は、明らかに中立性を欠いていると言わざるを得ません。
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示
私は、立憲民主党・無所属の道下大樹でございます。
私は、会派を代表いたしまして、令和四年度補正予算について、反対の立場から討論いたします。
冒頭、予算の提出者である岸田政権の基本姿勢について一言申し上げます。
知床沖観光船事故によって判明した行政の甘過ぎる検査、監査体制、そして、建設工事受注動態統計の不正問題など国土交通省の不祥事を始め、金額ありきの防衛費増額、安倍元総理が政府の子会社と認識している日銀による急速な円安の原因である異次元の金融緩和への固執など、この間、岸田政権の基本姿勢には、枚挙にいとまがないほどの多くの問題があります。
今回の予算委員会を始め、各委員会等でこれらの問題をただしてきましたが、いずれも真摯な答弁がなかったことは極めて残念であります。
第208回[衆] 総務委員会 2022/05/12 17号
テキスト表示
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文の朗読により趣旨の説明に代えさせていただきます。
電気通信事業法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)政府は、本法の施行に当たり、次の各項の実施に努めるべきである。
一誰一人取り残されないデジタル社会の実現のため、本法による措置を含め、全国でのブロードバンドの整備に万全を尽くすとともに、デジタル活用を促すための支援を行い、デジタルディバイドの解消に努めること。
二第二種適格電気通信事業者への交付金の算定に当たっては、支援区域ごとの事情等を考慮し、ブロードバンド事業の継続に支障のないよう配慮すること。
第208回[衆] 総務委員会 2022/05/10 16号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の道下大樹です。
質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
それでは、まず、電気通信事業法の一部を改正する法律案について質問させていただきます。
今日のこれまでの委員の皆様の質疑を聞いていると、やはり今回の法案の大きな三つの柱のうちの二つ目の安心、安全で信頼できる通信サービス、ネットワークの確保について興味、関心が高いというふうに思いますので、その点についてまず先に質問をさせていただきたいというふうに思います。
先日、四月二十八日に、本総務委員会におきまして、参考人の方々に来ていただきまして質疑が行われました。
第208回[衆] 総務委員会 2022/04/26 14号
テキスト表示
立憲民主党・無所属、道下大樹です。
質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
今日は、お忙しいところ、内閣府から宗清政務官、そして財務省の藤原政務官、お越しいただきまして、ありがとうございます。
また、内閣官房、国税庁の方からもお越しいただきまして、ありがとうございます。
質問に入る前に、私からも一言。
最近出席した会議
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
第208回[衆] 総務委員会 2022/06/15 18号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 本会議 2022/05/27 30号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示