Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
大島理森
衆議院 青森県第二区
無所属
昭和二十一年九月六日八戸市生。S45年慶應義塾大学法学部法律学科卒業○S45〜49年毎日新聞。S50年青森県議会議員2期。S58年衆議院議員初当選。H2年第二次海部内閣にて内閣官房副長官。H7年村山改造内閣にて国務大臣環境庁長官。H11年衆議院議院運営委員長。H12年第二次森内閣にて文部大臣・科学技術庁長官。党国対委員長。H14年小泉改造内閣にて農林水産大臣。H17年12月衆議院予算委員長。H19年8月党国対委員長。H20年10月永年在職議員として衆議院より表彰される。H21年9月党幹事長。H22年9月党副総裁。H25年1月党東日本大震災復興加速化本部本部長。H26年9月衆議院予算委員長、H26年12月衆議院予算委員長。H27年4月衆議院議長○当選十二回(37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48)
大島理森
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 本会議 2020/12/04 9号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告申し上げます。
本日、立憲民主党、日本共産党、国民民主党、社会民主党から、会期を十二月六日より二十八日まで二十三日間延長するよう申入れがありました。
本件は、常任委員長の意見を徴し、議院運営委員会で発言及び採決の結果、会期は延長しないことになりました。
以上、御報告いたします。
第203回[衆] 本会議 2020/11/24 8号
テキスト表示
これより会議を開きます。
日程第一、包括的な経済上の連携に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
委員長の報告を求めます。
外務委員長あべ俊子君。
採決いたします。
第203回[衆] 本会議 2020/11/20 7号
テキスト表示
これより会議を開きます。
原子力委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件個人情報保護委員会委員任命につき同意を求めるの件公安審査委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件お諮りいたします。
内閣から、検査官原子力委員会委員長及び同委員個人情報保護委員会委員及び公安審査委員会委員長及び同委員に次の諸君を任命することについて、それぞれ本院の同意を得たいとの申出があります。
内閣からの申出中、まず、検査官に岡村肇君を、個人情報保護委員会委員に大島周平君及び梶田恵美子君を、公安審査委員会委員長に貝阿彌誠君を、同委員に鵜瀞惠子君、西村篤子君及び秋山信将君を任命することについて、申出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。
起立多数。
第203回[衆] 本会議 2020/11/19 6号
テキスト表示
これより会議を開きます。
お諮りいたします。
本院議員として在職二十五年に達せられました中山成彬君及び塩谷立君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。
表彰文は議長に一任されたいと存じます。
これに御異議ありませんか。
第203回[衆] 本会議 2020/11/12 5号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、包括的な経済上の連携に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件につき、趣旨の説明を求めます。
外務大臣茂木敏充君。
ただいまの趣旨の説明に対して質疑の通告があります。
順次これを許します。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/01/07 12号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 議院運営委員会 2020/12/25 11号
テキスト表示
第203回[衆] 本会議 2020/12/04 9号
テキスト表示
第203回[衆] 本会議 2020/11/24 8号
テキスト表示
労働者協同組合法案
第203回[衆] 本会議 2020/11/20 7号
テキスト表示