Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
高木錬太郎
衆議院 北関東
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和四十七年七月高知県四万十(旧中村)市に生る、中央大学法学部卒業○株式会社ニチレイ社員、衆議院議員枝野幸男私設秘書、同公設第一秘書、参議院議員行田邦子公設第一秘書、さいたま市議会議員高木真理秘書、埼玉県議会議員高木真理秘書○当選一回(48)
高木錬太郎
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/18 10号
テキスト表示
立憲民主党、高木錬太郎です。
今の山花議員のやり取りを聞いていまして、いま一度、武田大臣に事実関係を確認したいことがあります。
まずは、さきの衆議院の予算委員会での鈴木部長に対する発言についてです。
記憶がないと言えとおっしゃったんですか。
いかがですか。
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/02 8号
テキスト表示
ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文の朗読により趣旨の説明に代えさせていただきます。
持続可能な地方税財政基盤の確立並びに新型コロナウイルス感染症及び東日本大震災等への対応に関する件(案)厳しい地方財政の現状を踏まえ、地方公共団体が住民生活に必要な行政サービスを持続的かつ安定的に提供していくためには、持続可能な地方税財政基盤の確立が不可欠であることに鑑み、政府は、次の諸点について措置すべきである。
一新型コロナウイルス感染症対策に関しては、感染拡大防止、医療提供体制の確保、雇用の維持、事業の継続等の各分野において、地方公共団体が極めて重要な役割を果たしていることに鑑み、感染状況に即して、追加的な支出が必要となる場合には、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を始め、国の責任において十分な財政支援を行うこと。
二地方公共団体が、人口減少の克服、地域経済の活性化、地域社会の維持・再生等の重要課題に取り組んでいくためには、地域の実情に応じた自主的かつ主体的な取組を長期間にわたって実施していく必要があることに鑑み、令和四年度以降も地方公共団体の安定的な財政運営に必要な一般財源総額が、予見可能性を持って安定的に確保されるよう、全力を尽くすこと。
第204回[衆] 総務委員会 2021/02/19 6号
テキスト表示
立憲民主党、高木錬太郎です。
よろしくお願いします。
地方自治を議論する当委員会で、まず冒頭、あれ、大臣……。
委員長の御対応、御配慮に心から感謝します。
高知の後輩として、大変ありがたく存じます。
第203回[衆] 総務委員会 2020/11/12 2号
テキスト表示
立憲民主党の高木錬太郎です。
どうぞよろしくお願いします。
一問目、私も地方への財政支援について伺おうと思っておりましたが、与党の委員の皆さんからも、そして岡島筆頭からも、岡本次席は割愛されましたけれども、同趣旨のことでありまして、私の方では、済みません、通告した話とはちょっとニュアンスが異なる、表現が異なると申しますか、聞き方をちょっと変えるんですが、通告したジャストの中身ではないので大変恐縮なんですが、お考えをお聞かせいただければと思うんです。
来年度予算でしっかり財源を確保する、ぜひお願いします。
それから、政府におかれましては、第三次補正も編成の指示が出て、取り組まれていると思います。
第201回[衆] 決算行政監視委員会 2020/06/01 4号
テキスト表示
立国社、立憲民主党の高木錬太郎です。
よろしくお願いいたします。
平成三十年度一般会計予備費の審査に入る前に、当委員会、前回は平成二十八年度、二十九年度の決算の議論がありました。
私も、平成三十年度予備費の前に一点質問しておきたいんですが、内閣総理大臣主催の桜を見る会事業につきまして、当委員会あるいはそのほかの委員会でもこれまで何度も議論がありましたけれども、改めて申し上げると、平成二十八年度、予算額一千七百六十六万円に対して、支出額、決算額四千六百三十九万円、平成二十九年度に至っては、一千七百六十六万円に対して四千七百二十五万円という数字になっておりまして、まずこの数字がかねがね問題だと指摘されてきているわけであります。
来年度、令和三年度、もし仮に再開することと判断した場合には、この間の国民的な批判を鑑みれば、本来的開催趣旨に立ち戻って、予算額一千七百六十六万円ということがずっと予算額として計上されておりますが、まずはそこを削ることや、予算計上額を大幅に超えるような執行額にならないように、予算管理、執行管理、財務省はしっかりしていかなければいけないと考えますが、財務大臣、御答弁をお願いします。
最近出席した会議
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/04/08 4号
テキスト表示
第204回[衆] 議院運営委員会 2021/04/01 21号
テキスト表示
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/22 11号
テキスト表示
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/03/18 3号
テキスト表示
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/18 10号
テキスト表示