Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
逢坂誠二
衆議院 北海道第八区
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
一九五九年四月北海道ニセコ町に生る○北海道大学薬学部卒業、ニセコ町役場勤務、総務課財政係長などを経て、一九九四年十一月ニセコ町長となる○内閣総理大臣補佐官、総務大臣政務官○龍谷大学客員教授、日本薬剤師連盟相談役、日本病院薬剤師会顧問、薬剤師、行政書士○民主党総括副幹事長、北海道総支部連合会副代表、党ネクスト総務・内閣府特命大臣(地域主権改革・地方再生)、立憲民主党政務調査会長代理、党エネルギー調査会会長○衆議院予算委員会野党筆頭理事、法務委員、原子力特別委員○著書「自治体のカタチはこう変わる―地域主権改革の本質―」(ぎょうせい)「町長室日記 完結編」(柏艪舎)「わたしたちのまちの憲法」(日本経済評論社)「自治体再生へ舵をとれ」(学陽書房)他○当選四回(44 45 47 48)
逢坂誠二
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 予算委員会 2021/03/16 19号
テキスト表示
立憲民主党の逢坂誠二でございます。
よろしくお願いいたします。
まず最初に、鈴木部長にお伺いします。
鈴木部長、今日るる答弁されましたけれども、今日の答弁にはうそはございませんか。
今後の答弁も、うそのない答弁をしていただけるということを確約いただけますか。
第204回[衆] 予算委員会 2021/03/01 17号
テキスト表示
立憲民主党の逢坂誠二でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍の中で、本当に今全国が大変な状況になっています。
緊急事態宣言下であるかないかにかかわらず、ありとあらゆる地域が大変な状況になっている。
事業者の皆さんも相当大きな影響を受けている。
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/16 11号
テキスト表示
どうもおはようございます。
五人の参考人の皆さん、今日は本当にありがとうございます。
貴重な話を聞かせていただきました。
立憲民主党の逢坂誠二でございます。
今日は、五人の参考人の皆さんそれぞれにお話を伺いたいと思っているんですが、もしかすると、時間の都合で全員に聞けない場合もあるかと思いますけれども、その際は御容赦いただきたいと思います。
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/05 5号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の逢坂誠二でございます。
総理、今日はよろしくお願いいたします。
最近、総理は、国民の命と暮らしを守るということをよくおっしゃられます。
以前は、国民の命と健康と言っていたかなと思うんですけれども、命と暮らしを守るということを言っているんですが、実は、この命と暮らしを守るというのは我が党の綱領の冒頭に書いてある言葉でありまして、政治の究極の目的は、やはり、命と暮らしを守る、国民の命と暮らしを守る、人間の命と暮らしを守る、そういうことだと思うんですね。
今日は、その観点で何点かお話をさせていただきたいと思います。
第204回[衆] 本会議 2021/01/20 2号
テキスト表示
緊急事態宣言が発令されております。
コロナ感染対策が、現下の国家の最重要課題です。
枝野代表に引き続き、コロナ対策を中心に、立憲民主党・無所属を代表して質問をさせていただきます。
総理は、仮定のことは考えないと民放のテレビの番組で述べました。
私は、この発言を聞き、愕然としました。
最近出席した会議
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/24 3号
テキスト表示
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/19 2号
テキスト表示
第204回[衆] 経済産業委員会 2021/03/18 1号
テキスト表示
第204回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2021/03/18 2号
テキスト表示
第204回[衆] 予算委員会 2021/03/16 19号
テキスト表示