Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
佐藤明男
衆議院 北関東
自由民主党・無所属の会
昭和二十七年二月栃木県宇都宮市に生る、明治大学政治経済学部卒業○自由民主党栃木県支部連合会事務局入所、平成八年自由民主党栃木県支部連合会事務局長、平成二十五年株式会社自民会館取締役○当選一回(48)
佐藤明男
発言
会議
最近の発言
第200回[衆] 消費者問題特別委員会 2019/11/12 3号
テキスト表示
自由民主党の佐藤明男でございます。
質問の時間をいただきまして、まことにありがとうございます。
それでは、早速質問させていただきます。
元号も令和となり、新しい日本を迎えるに当たって、国民生活に直結する消費者行政は一層重要性が増してくると思います。
新しい時代をどうつくるかに焦点を当てて質問をさせていただきます。
第198回[衆] 地方創生特別委員会 2019/04/18 5号
テキスト表示
自由民主党の佐藤明男でございます。
質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
また、この部屋に、地元の大先輩であり、尊敬する森山真弓先生の額があります。
これに見詰められるのはちょっと。
上がっております、頑張ります。
第196回[衆] 予算委員会第二分科会 2018/02/23 1号
テキスト表示
私は、自由民主党の佐藤明男でございます。
本日は、予算委員会第二分科会で質問の機会をいただきまして、大変光栄に存じております。
また、本室に入りましたら、我が地元栃木県の郷土の誇りであります元衆議院議長の船田中先生の額のもとでの質問ということで、大変緊張しております。
昨年十二月、大臣所信に対する質疑で質問をさせていただきました。
総務省が多くのすばらしい事業を行っているということにもかかわらず、国民の皆様に、事業のメリットというんですか、十分浸透していないなということが非常に残念でありまして、本日は、その周知の一助を担えるような質問をさせていただきたいと考えております。
第195回[衆] 総務委員会 2017/12/05 2号
テキスト表示
佐藤明男でございます。
さきの総選挙におきまして、自由民主党から出馬をいたしまして、当選をさせていただきました。
本日が初めての質問であります。
質問の機会を与えていただきました諸先輩方に感謝を申し上げます。
ただいまの橘先生の質問を聞きながら、大変緊張さが増してまいりました。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 厚生労働委員会 2020/12/09 10号
テキスト表示
第203回[衆] 総務委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 消費者問題特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 厚生労働委員会 2020/12/04 9号
テキスト表示
第203回[衆] 地方創生特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示