Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
櫻井周
衆議院 近畿
立憲民主党・無所属
昭和四十五年八月に生る○兵庫県立伊丹高等学校卒業、京都大学農学部卒業、京都大学大学院農学研究科修士課程修了、ブラウン大学大学院修士課程修了○海外経済協力基金就職、国際協力銀行調査役を経て退職○伊丹市議会議員二期○立憲民主党兵庫県連代表○衆議院総務委員会理事○当選二回(48 49)
櫻井周
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/06/08 20号
テキスト表示
立憲民主党の櫻井周です。
本日も質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
持ち時間二十分と大変短うございますので、早速質問に入らせていただきます。
まず最初に、森友学園事件に係る諸問題、残っている問題、たくさんございますが、その中でも、公文書改ざん事件に巻き込まれ自殺に追い込まれた赤木俊夫さんの妻の赤木雅子さんが原告となって国に対して国家賠償法に基づく損害賠償を請求した裁判において、国はこの認諾をすることで裁判を終わらせたということがございました。
役人の悪事の尻拭いに一億七百万円もの国民の税金を使う、そんな財務省は信用できない、国民が税金を納めるのはばかばかしいと感じてしまうのではないかと大変危惧をするところです。
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/17 19号
テキスト表示
立憲民主党の櫻井周です。
本日も、財務金融委員会におきまして貴重な質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
それでは、持ち時間も少ないものですから、早速質問に入らせていただきます。
先ほど金融担当大臣から、FRCの報告をいただきました。
これに関して、報告には関連するんですが、報告の中では明確にいただいていなかった点、二点質問させていただきます。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/27 22号
テキスト表示
立憲民主党の櫻井周です。
今シーズン三回目、内閣委員会で質問させていただきます。
貴重な機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
持ち時間も短いものですから、早速質問に入らせていただきます。
本日、テーマとして、こどもまんなか社会、誰一人取り残さず、抜け落ちることのない支援ということで、今回のこども家庭庁設置法案に際して政府の説明として上がっております、このことについて質問させていただきます。
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/04/13 16号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の櫻井周です。
大臣、私からも、お誕生日おめでとうございます。
本日は、対ロシア経済制裁の関連する法案として、関税暫定措置法と、それから外為法の改正案ということで質問をさせていただきます。
まず冒頭、ロシアの侵略で犠牲になられたウクライナの方々に心から哀悼の意を表します。
また、一刻も早い軍事行動の停止と、ウクライナに住む方々の平和と安全確保を強く求めていきます。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/03/25 12号
テキスト表示
立憲民主党の櫻井周です。
おとといの質疑に続いて、前回通告したものの中からまだ質問できていなかったところもございますし、また、いただいた御答弁の中でちょっと疑問点や不明確なところもあったものですから、そういったところを質問させていただきます。
まず、特許出願の審査について、つまり六十六条七項について。
おとといの質疑で、最終的な査定の手前まで審査を進めることが出願人の保護に資するという観点から、出願公開及び最終的な特許査定又は拒絶査定の手続のみを保留し、それ以外の手続は終える、こういう御答弁をいただいております。
直前のところまでいくということなんですが、査定の手前まで審査を進めるのなら、特許査定又は拒絶査定をすればいいのではなかろうかと考えるんですが、大臣の御見解をお伺いしたいと思います。
最近出席した会議
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/06/15 21号
テキスト表示
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/06/08 20号
テキスト表示
第208回[衆] 憲法審査会 2022/05/19 13号
テキスト表示
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/17 19号
テキスト表示
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/13 18号
テキスト表示