Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
大口善徳
衆議院 東海
公明党
昭和三十年大阪府大阪市に生る、創価大学法学部卒業○静岡県弁護士会民暴委員会事務局長、人権擁護委員会委員となる。現に、静岡富士法律事務所パートナーである。公明党静岡県本部代表である。公明党衆議院比例区東海第一総支部代表である。衆議院法務、労働、建設各委員、災害対策特別委員会理事、消費者特別、議院運営各委員、内閣委員会理事、厚生委員、国会移転特別委員会理事、裁判官訴追委員、建設委員長、農林水産大臣政務官、農林水産委員、法務委員会理事、予算委員、議院運営委員会理事となり、現在、法務委員。公明党国会対策委員長となる○当選八回(40 41 43 44 45 46 47 48)
大口善徳
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 憲法審査会 2020/12/03 4号
テキスト表示
公明党の大口善徳でございます。
まず、いわゆる七項目案は、平成二十八年に改正された公職選挙法で既に施行されている投票環境の整備を行おうとするものでございます。
先ほど、国民投票と選挙における投票は違う、こういう御指摘があったわけでありますが、この国民投票と選挙の投票は、今回、七項目で投票の機会を拡大する、あるいは投票者の利便性の向上という点では、これはいずれも必要である、こういうふうに考えます。
そういう点で、この七項目案は速やかに採決し、各会派から論点が提起されているCM規制等の問題について議論を深めるべきであると考えております。
この点を御指摘しておきたいと思います。
第203回[衆] 法務委員会 2020/12/02 3号
テキスト表示
公明党の大口善徳でございます。
生殖補助医療につきましては、行為規制は、厚労省の厚生科学審議会生殖補助医療部会で議論されて、平成十五年ですか、報告書が出ております。
また、親子法制については、法務省の法制審議会の生殖補助医療親子法制部会で議論されていて、この民法の特例の要綱中間試案、これが平成十五年七月に出ている。
ただ、それ以降、議論が進んでいない。
そういう中で、やはり親子関係を法律にしっかり明記するということは非常に大事なことでありまして、本当に発議者の御努力によってこういう形で法案が提出されたことに対して敬意を表したい、こういうふうに考えております。
第203回[衆] 憲法審査会 2020/11/26 3号
テキスト表示
公明党の大口でございます。
国民投票法改正、七項目の改正案は、二〇一八年六月、第百九十六回国会に提出され、七月五日、趣旨説明を聴取されたわけでございます。
二年半近く経過をしているわけでありますが、本日、ようやく質疑に入ることができました。
会長、両筆頭、与野党幹事等、関係者の皆様に敬意を表しますとともに、御努力に感謝申し上げる次第でございます。
今回の七項目の改正案は、投票環境や投票人の利便性の向上を図るため、公職選挙法並びの措置を講じようとするものであり、内容的には各会派ともに全く異論がないものであります。
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/11/17 3号
テキスト表示
公明党の大口善徳でございます。
昨年は令和元年東日本台風、ことしも、令和二年七月豪雨を始め、台風、豪雨等による災害が発生しております。
こうした災害によりお亡くなりになられた方に深く哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた方々へ心からお見舞いを申し上げます。
政府におかれましては、被災された方の生活、なりわいの再建や被災地の復旧復興に向けて、引き続き全力で取り組んでいただきますようお願い申し上げます。
私ども公明党といたしましても、与党の一員として協力をしてまいります。
第203回[衆] 法務委員会 2020/11/13 2号
テキスト表示
公明党の大口でございます。
上川大臣、三度目の法務大臣就任、非常に安定感のお仕事ぶり、期待をしております。
また、来年、京都コングレスが開催される、大臣が主導してこられたことである。
また、SDGsの誰一人取り残さない社会の実現を目指していく、司法外交を展開していく、非常に期待をしております。
さらには、やはり今新型コロナ感染症が、また第三波ということも言われております。
最近出席した会議
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[衆] 法務委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 憲法審査会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 憲法審査会 2020/12/03 4号
テキスト表示
第203回[衆] 法務委員会 2020/12/02 3号
テキスト表示