Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
大河原雅子
衆議院 北関東
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和二十八年四月八日愛知県名古屋市に生る、国際基督教大学卒業○都議会議員、参議院議員○衆議院内閣委員、農林水産委員、決算行政監視委員、消費者問題特別委員会筆頭理事○立憲民主党政務調査会副会長○当選一回(48)参一回(21)
大河原雅子
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] [閉] 内閣委員会 2020/12/16 7号
テキスト表示
立憲民主党の大河原雅子です。
閉会中審査ということで、きょうは西村大臣の御出席しか受け入れられませんでした。
コロナ対策、主要課題、喫緊の課題でございますから、そのことについて議論をするわけですけれども、世界的にも、今回のこのコロナ危機は、各国が、それまでの各国、社会に持っていた一番脆弱な層に大きな打撃を与えるということでは共通認識を持っております。
そして、この私たちの国、日本ではいかなる層が、今誰が一番ダメージを受けているのか。
特に、ここについては、国連事務総長も発信をしておりますように、各国とも、女性や、若い女性たち、子供たち、若者など、本当に対応しなければならないそうした対象者がもうはっきりとわかっているわけであります。
第203回[衆] 内閣委員会 2020/11/11 2号
テキスト表示
立憲民主党の大河原雅子でございます。
内閣委員会では、これまでも、歴代男女共同参画担当、女性活躍担当大臣に質疑をさせていただいてまいりました。
きょうも橋本大臣、そしてまた、きょうは少子化担当の坂本大臣に伺っていきたいと思います。
ことし、二〇二〇年、本当にコロナの危機に直面をして、大きく私たちの日本社会も、そしてまた世界じゅうが大きく変わらざるを得なくなっております。
この四月の段階では、国連機関からも、特に注意事項といいますか、各国政府、女性、そして若い女性たち、少女たち、こういう方たち、社会的に非常に脆弱な立場にある、そういう人たちを守る、このことに政策を尽くせという提言が出ていました。
第201回[衆] [閉] 内閣委員会 2020/08/26 21号
テキスト表示
おはようございます。
立国社の大河原雅子でございます。
閉会中審査ということで、きょうは、持ち時間が二十分、大変タイトな質疑となりますことを残念に思います。
早急に臨時国会を開いて、しかるべき答弁を責任者からしっかりと国民に発信していただきたいというふうに思っております。
七問、質疑をしたいと思って用意をいたしました。
第201回[衆] 内閣委員会 2020/06/03 16号
テキスト表示
立国社の大河原雅子でございます。
本日は、子供の貧困対策について伺っていきたいと思います。
ちょうど昨年の今ごろ、五月の三十一日にこの内閣委員会で全会一致をもって提出をいたしました改正法案ですけれども、六月の十九日にはそれが成立をいたしました。
約一年たっていて、子供の貧困ということについての焦点の当て方。
この法律自体が議員立法でされまして、この国では画期的な法律になると。
第201回[衆] 内閣委員会 2020/05/27 14号
テキスト表示
立国社の大河原雅子でございます。
橋本大臣にお越しいただきまして、DV問題、引き続き質疑をさせていただこうと思います。
五月の二十二日の日に、閣法の質疑だったんですが、冒頭、このコロナのことで、世界じゅうが、外出自粛とか、家の中にステイホーム、アットホームということなので、DVや子供の虐待がふえていく、女性団体や国連機関も警告を発しているということがありまして、そこで伺わせていただいたんですが、同じ日に、記者会見で、大臣も記者から質問があってお答えになっているので、きょうは、大臣からしっかりと発信していただきたいと思って質疑をさせていただきます。
そのときに伺ったことについては、配偶者暴力相談支援センターの相談件数とか、状況について伺わさせていただいているんですが、ともかく、これまでの大規模災害の折にも、こうしたジェンダー視点で対策を考えることとか、それに配慮した形での対応というのが求められていたんですけれども、それも含めまして、今回のコロナでどんなふうに把握をしていらっしゃるのか、まず大臣に伺わせてください。
DV相談電話ですね、相談プラス。
最近出席した会議
第204回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 内閣委員会 2021/01/13 8号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 内閣委員会 2020/12/16 7号
テキスト表示
第203回[衆] 内閣委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[衆] 消費者問題特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示