Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
井上一徳
衆議院 近畿
希望の党
昭和三十七年七月京都府舞鶴市に生る、横浜国立大学経済学部卒業○防衛省大臣官房審議官○衆議院総務委員、安全保障委員、沖縄及び北方問題に関する特別委員○当選一回(48)
井上一徳
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/04/06 3号
テキスト表示
国民民主党・無所属クラブの井上一徳です。
最近、食料価格が世界的に高騰しているという状況を踏まえて、我が国の安全保障に関わる食料問題、これについて質問をさせていただきたいと思います。
報道によると、六年半ぶりの食料価格が高水準になっているということで、穀物と植物油の価格が高騰している、特にトウモロコシの価格が高騰しているという報道がありました。
国内でも小麦の価格が上昇しておりまして、平成二十七年の価格を一〇〇とすると、今年三月は一一〇・七ということで、一〇%の値上がりです。
今後、二〇五〇年には世界の人口は九十七億人に達するということで、さらには、中国やインドがこれから経済発展をしていくということを考えると、農産物それから畜産物の需要が大変増えていくということが予測されます。
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/22 11号
テキスト表示
国民民主党・無所属クラブの井上一徳です。
まず、さきの総務委員会で幾つか議論させていただいた点について議論したいと思います。
まず一点目が、北朝鮮向けラジオ放送ということで、拉致被害者に対して日本から放送するラジオ放送、これについて議論をさせていただきました。
資料をお配りしておりますけれども、二つあるわけですね。
一つが「ふるさとの風」という政府のラジオ放送、もう一つが「しおかぜ」という特定失踪者問題調査会がやっているラジオ放送。この二つがあることをお話しし、私は、この「ふるさとの風」、政府の放送こそ、英国の配信会社に委託して今やっていますけれども、そして海外から放送しているわけですが、これを国内から放送すべきではないかと。
第204回[衆] 予算委員会 2021/03/16 19号
テキスト表示
国民民主党・無所属クラブの井上一徳です。
よろしくお願いいたします。
まず、東北新社の外資規制違反について伺いたいと思いますが、中島社長、そもそも、放送事業において外資規制が設けられているこの理由は何ですか。
ちょっとこの点は総務大臣にも聞いておきたいと思います。
なぜ外資規制が設けられているんでしょうか。
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/09 9号
テキスト表示
国民民主党・無所属クラブの井上一徳です。
この総務委員会の場でも何回も指摘をさせていただいているんですけれども、日本の国づくりの問題点、これは、都市と地方の大きな格差、人口過密地域と人口過疎地域の大きな格差、これをやはりなくしていかなければ、日本の未来、日本の発展はないというふうに思っています。
そういう観点から確認的に幾つかの質問をさせていただきたいと思いますが、人口過疎地域、これは、委員長も言われたように、日本の食料、水、エネルギーの供給地域ですし、それから自然災害を防止する、極めて重要な機能を担っている地域です。
こういう地域を守っていく、そういう観点が重要だと思っております。
私の地元の綾部市では、山間部にある小さな集落を、都市部を支える重要な地域と位置づけて、水源の里というふうに呼んで、これをみんなで支え合う、そういう取組が行われています。
第204回[衆] 本会議 2021/03/02 10号
テキスト表示
国民民主党・無所属クラブの井上一徳です。
地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案について、会派を代表して、反対の立場から討論をさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けた緊急事態宣言については、三月一日より六府県について先行解除されることとなり、首都圏の一都三県については、三月七日の期限どおりの解除を目指すこととされました。
新型コロナウイルス感染症については、各地で変異株が確認されるなど、いまだ予断を許さない状況にあり、感染再拡大の警戒を決して怠ることなく、今後とも感染防止対策を徹底していかなければなりません。
新型コロナウイルス感染症の影響により、地方経済は疲弊しており、地方税収は大幅な減少が懸念されています。
最近出席した会議
第204回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/04/06 3号
テキスト表示
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/22 11号
テキスト表示
第204回[衆] 総務委員会 2021/03/18 10号
テキスト表示
第204回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/03/16 2号
テキスト表示
第204回[衆] 予算委員会 2021/03/16 19号
テキスト表示