Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
山田宏
参議院 比例
自由民主党・国民の声
昭和33年1月8日東京都八王子市に生まれる○都立国立高校を経て、昭和56年3月京都大学法学部卒業○大学卒業後、松下政経塾に第2期生として入塾。松下幸之助氏から直々に教えを受ける○昭和60年東京都議会議員に史上最年少で当選、2期務める。平成5年衆議院議員初当選。平成8年衆議院議員総選挙落選○平成11年東京都杉並区長選挙当選、平成22年まで3期11年務める。その間杉並区改革に取り組み財政の大幅な健全化を達成。「子育て応援券」や区独自の教師養成機関「杉並師範館」の設立、「減税自治体構想」等数々の政策を進めた○平成24年衆議院議員総選挙2期目当選。予算委員会での質問は慰安婦問題におけるメディアの誤報を糾す突破口になった。平成26年衆議院議員総選挙にて落選○平成28年7月第24回参議院議員通常選挙比例区で当選○平成30年防衛大臣政務官(第4次安倍改造内閣)○令和元年9月参議院自民党副幹事長
山田宏
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/15 20号
テキスト表示
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、本田顕子君及び倉林明子君が委員を辞任され、その補欠として山谷えり子君及び市田忠義君が選任されました。
また、本日、山谷えり子君及び市田忠義君が委員を辞任され、その補欠として本田顕子君及び倉林明子君が選任されました。
これより請願の審査を行います。
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/10 19号
テキスト表示
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、下野六太君及び杉久武君が委員を辞任され、その補欠として秋野公造君及び竹谷とし子君が選任されました。
労働者協同組合法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
提出者衆議院厚生労働委員長橋本岳君から趣旨説明を聴取いたします。
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/07 18号
テキスト表示
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
児童福祉法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、厚生労働省子ども家庭局長橋本泰宏君外九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
御異議ないと認め、さよう決定いたします。
児童福祉法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/02 17号
テキスト表示
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、佐々木さやか君、若松謙維君及び柘植芳文君が委員を辞任され、その補欠として秋野公造君、竹谷とし子君及び衛藤晟一君が選任されました。
また、本日、秋野公造君が委員を辞任され、その補欠として下野六太君が選任されました。
児童福祉法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/05/24 16号
テキスト表示
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、藤末健三君、藤川政人君、熊谷裕人君、今井絵理子君、秋野公造君及び藤井基之君が委員を辞任され、その補欠として衛藤晟一君、羽生田俊君、打越さく良君、古川俊治君、佐々木さやか君及び酒井庸行君が選任されました。
連合審査会に関する件についてお諮りいたします。
こども家庭庁設置法案、こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案及びこども基本法案について、内閣委員会に対し連合審査会の開会を申し入れることに御異議ございませんか。
最近出席した会議
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/15 20号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/10 19号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/07 18号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/02 17号
テキスト表示
第208回[参] 内閣委員会、厚生労働委員会連合審査会 2022/06/02 1号
テキスト表示