Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
自見はなこ
参議院 比例
自由民主党・国民の声
昭和51年2月15日長崎県佐世保市生まれ、福岡県北九州市育ち、筑波大学第三学群国際関係学類卒業、東海大学医学部卒業、東京大学医学部小児科入局、東京都青梅市立総合病院小児科、虎の門病院小児科~現在(非常勤)、認定内科医、小児科専門医、日本医師連盟参与、参議院厚生労働委員会理事○現在厚生労働大臣政務官
自見はなこ
発言
会議
最近の発言
第204回[参] 災害対策特別委員会 2021/03/23 3号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党・国民の声の自見はなこです。
どうぞよろしくお願いいたします。
まず、防災ということに関しまして、私は自民党の女性局の次長、そして青年局の代理を務めさせていただいておりますけれども、与党の中でたった一人の小児科医ということもございまして、液体ミルクと防災ということで、まず一問目、質問させていただきたいと思います。
液体ミルクの普及を考える勉強会、これ、野田聖子先生が代表の勉強会がございますが、私は事務局をさせていただいております。
第204回[参] 厚生労働委員会 2021/03/22 4号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党・国民の声、自見はなこでございます。
今日は質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
今日は委嘱審査ということでございますけれども、まず、WHOと焦点を当てて進めております日本の難聴対策について一問、内閣府にお尋ねをいたしたいと思います。
近年、この難聴と認知症の関係につきましては数多くの研究というものが行われているところでございまして、特に潜在的に予防可能な認知症の発症に関連する項目としても注目を集めてございます。
第204回[参] 資源エネルギーに関する調査会 2021/02/10 1号
テキスト表示
自民党の自見はなこでございます。
本日は、貴重なお話を三名の先生方からいただきまして、本当にありがとうございました。
縄田先生、そして清水先生からは材料資源についてのお話や国際動向、また西澤先生からは、西澤さんからは、失礼いたしました、エネルギー資源ということで、天然ガスを中心にしたお話を賜ったと思っております。
その中で、特に、まず縄田先生と、そしてまた清水さんからかなとも思うんですけれども、中国との関係ということを盛んにおっしゃっておりました。
特に、寡占になっていることですとか価格の交渉、それから国際的な合意形成をする場の会議体の議長国が中国になっているということは、大変大きなここ十年、十五年の変化だというふうに思います。
第203回[参] 厚生労働委員会 2020/12/01 6号
テキスト表示
私は、ただいま可決されました予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。
案文を朗読いたします。
予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
一、新型コロナウイルスワクチンの接種の判断が適切になされるよう、ワクチンの安全性及び有効性、接種した場合のリスクとベネフィットその他の接種の判断に必要な情報を迅速かつ的確に公表するとともに、接種の判断は国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること。
また、ワクチンを接種していない者に対する差別、いじめ、職場や学校等における不利益取扱い等は決して許されるものではないことを広報等により周知徹底するなど必要な対応を行うこと。
第203回[参] 予算委員会 2020/11/25 3号
テキスト表示
自民党の自見はなこです。
どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々、御遺族に改めて心からお悔やみ申し上げ、また、現在治療中の方々にもお見舞いを申し上げます。
中には、我々医療職の同志であります医師や看護師の方もお亡くなりになっておられます。
現場でこの瞬間も治療に当たっている医師、看護師、薬剤師、臨床工学技士、臨床検査技師、放射線技師など全ての医療関係者や介護・高齢者施設の方々、民間検査会社の方々や保健所職員、そして厚労省の職員、そして知事や市長などの首長や自治体の職員にも思いを致したいと思います。
最近出席した会議
第204回[参] 災害対策特別委員会 2021/03/30 4号
テキスト表示
第204回[参] 文教科学委員会 2021/03/25 6号
テキスト表示
第204回[参] 災害対策特別委員会 2021/03/23 3号
テキスト表示
第204回[参] 厚生労働委員会 2021/03/22 4号
テキスト表示
第204回[参] 災害対策特別委員会 2021/03/17 2号
テキスト表示