Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
木戸口英司
参議院 岩手
立憲民主・社民
1963年8月21日、岩手県花巻市生まれ。1982年3月、岩手県立花巻北高等学校卒業。1983年4月、千葉大学法経学部経済学科入学。1987年3月、同大学卒業。1987年4月、衆議院議員小沢一郎私設秘書。1995年10月、同公設第二秘書。1997年1月、同公設第一秘書。2001年1月、同政策秘書。2003年4月、岩手県議会議員(1期)。岩手県議会環境福祉常任委員会副委員長、議会運営委員会委員、岩手県都市計画審議会委員等歴任。2007年4月、岩手県庁入庁、達増拓也岩手県知事政務秘書として勤務。2016年4月、岩手県庁退職。2016年7月、参議院選挙岩手選挙区に野党統一候補として立候補
木戸口英司
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 東日本大震災復興特別委員会 2022/05/18 6号
テキスト表示
立憲民主・社民の木戸口英司です。
まず冒頭、現在の経済状況、これが復興へどういう影響を及ぼしているか、認識をお伺いしたいと思います。
日銀が十六日発表した四月の企業物価指数速報によると、国内企業物価指数は前年同月比プラス一〇・〇%となっています。
ウクライナ情勢による国際商品市況の上昇や為替円安などが押し上げ要因となっていることはもう言うまでもありません。
上げ幅は、比較可能な一九八一年以降で最大となりました。
第208回[参] 総務委員会 2022/03/29 6号
テキスト表示
立憲民主・社民の木戸口英司です。
冒頭、ウクライナとロシアの四回目の停戦協議が今日トルコで開かれる方向となっています。
三週間ぶりの対面による協議となります。
ロシアには早期停戦を強く求めるところでありますけれども、交渉は難航が予想されております。
二十三日、ウクライナ・ゼレンスキー大統領から、国連改革、強化、国際的ツールづくりに日本のリーダーシップを期待するとの国会演説がありました。
第208回[参] 総務委員会 2022/03/22 5号
テキスト表示
私は、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会及び日本維新の会の各派共同提案による自立した安定的な財政運営を実現するための地方税財政制度の構築並びに東日本大震災及び新型コロナウイルス感染症等への対応に関する決議案を提出いたします。
案文を朗読いたします。
自立した安定的な財政運営を実現するための地方税財政制度の構築並びに東日本大震災及び新型コロナウイルス感染症等への対応に関する決議(案)地方公共団体が人口減少の下で疲弊する地域経済の現状を克服し、個性豊かで活力に満ちた地域社会を創造するために、政府は、自立した安定的な財政運営が可能となる地方税財政システムを確立するとともに、防災・減災の推進、東日本大震災で被災した地方公共団体の復旧・復興事業の着実な実施、さらに新型コロナウイルス感染症への対応のため、次の諸点について格段の努力をすべきである。
一、地方公共団体が、人口減少の克服、地域経済の活性化、地域社会の維持・再生、デジタル化等の重要課題に取り組んでいくためには、地域の実情に応じた自主的かつ主体的な取組を長期間にわたって実施していく必要があることに鑑み、その実施に必要な歳出を継続的かつ安定的に地方財政計画に計上すること。
二、交付団体を始め地方の安定的な財政運営に必要な一般財源総額については、前年度の地方財政計画の水準を下回らないよう、予見可能性を持って安定的に確保するとともに、社会保障関係費の自然増や感染症対策を始め地域の公衆衛生体制の確立など拡大する財政需要に合わせて充実させるように全力を尽くすこと。
第208回[参] 本会議 2022/03/09 7号
テキスト表示
立憲民主党の木戸口英司です。
私は、立憲民主・社民を代表して、ただいま議題となりました令和四年度地方財政計画、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案について質問いたします。
まず冒頭、ウクライナへの侵略を進めるロシア軍の攻撃は一層激化し、市街地やインフラが破壊され、多くの民間人に犠牲が発生しています。
国外逃避が二百万人に達しています。
原子力発電所への攻撃、占拠、これら暴挙を厳しく非難し、国連で採択された非難決議にあるように、ロシアには即時完全無条件撤退を要求します。
第208回[参] 総務委員会 2022/03/08 2号
テキスト表示
立憲民主・社民、木戸口英司です。
まず冒頭、ウクライナへの侵略を進めるロシア軍の攻撃は一層激化し、市街地、インフラが破壊され、多くの民間人が犠牲、民間人に犠牲が発生しております。
原子力発電所への攻撃、占拠、これら暴挙を厳しく非難し、国連で採択された非難決議にあるように、ロシアには即時完全無条件撤退を要求いたしたいと思います。
これは通告しておりませんが、政府の一員として、大臣、一言コメントをいただけますでしょうか。
それでは、統計不正の問題から何点か質問をさせていただきます。
最近出席した会議
第208回[参] 東日本大震災復興特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/05/19 9号
テキスト表示
第208回[参] 東日本大震災復興特別委員会 2022/05/18 6号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/04/21 8号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/04/14 7号
テキスト表示