Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
今井絵理子
参議院 比例
自由民主党・国民の声
昭和58年9月22日、沖縄県那覇市生まれ。八雲学園高等学校卒業。平成8年SPEEDのメンバーとして歌手デビュー。同12年ソロとして活動開始。同16年長男を出産、同20年息子の聴覚障がいを公表。NHK「みんなの手話」の司会を歴任し、講演・執筆などを行いながら幅広く活動を展開。同28年参議院議員通常選挙に自由民主党公認で全国比例区より初立候補し、初当選○文教科学委員会委員、議院運営委員会委員、沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員、国際経済・外交に関する調査会委員、党青年局次長、党女性局次長、党沖縄振興調査会幹事、党聴覚・視覚・言語障害児支援の在り方に関するPT事務局長を歴任○令和元年9月第4次安倍第2次改造内閣で内閣府大臣政務官○現在内閣委員会委員、国家基本政策委員会委員、沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
今井絵理子
発言
会議
最近の発言
第201回[衆] [閉] 内閣委員会 2020/08/26 21号
テキスト表示
社会のあらゆる分野において、二〇二〇年までに指導的地位に女性が占める割合が三〇%程度となるよう期待するという、いわゆる二〇二〇年三〇%目標の達成状況についてですが、二〇〇三年に掲げられたこの目標が必ずしも社会全体で十分共有されず、現時点で到達しそうにない事実をしっかりと受けとめなければいけないと考えております。
第五次基本計画策定専門調査会の議論の中では、政治分野、経済分野など、進捗がおくれている分野があることを指摘されております。
一方、四次計画のもとで、女性就業者数や上場企業の女性役員数が増加し、民間企業の各役職段階に占める女性の割合は着実に上昇しており、目標達成に向けた土壌が醸成されてきているとされています。
議員の御質問でもありますが、各分野で進捗がなぜおくれているのか、なぜ達成できなかったかという要因なんですけれども、政治分野においては、立候補や議員活動と家庭生活との両立が困難なことであったり、また、人材育成の機会が不足していることが挙げられております。
また、経済分野においては、女性の採用から管理職また役員へのパイプラインの構築が途上であること、社会全体においては、固定的な性別役割分担意識、男性はこう、女性はこう、こういった意識があること等が示されてきました。
第201回[参] [閉] 国土交通委員会 2020/07/30 1号
テキスト表示
地域における多様な視点を反映した防災対策を実施し、防災力向上を図るためには、議員御指摘のとおり、地域における防災計画の策定や、また避難訓練の実施において障害のある方や高齢者等の参画を進めることはとても重要だと思います。
そのため、防災基本計画では、これらの要配慮者への施策の必要性を明記するとともに、地方防災会議への委員の任命などにおいて障害者等の参画を促してきたところです。
また、総合防災訓練大綱においても、これら要配慮者本人や要配慮者利用施設の管理者等の訓練への参画も促してきたところです。
高齢者や障害のある方など配慮を必要とされている方が犠牲になるケースは絶えず、私自身もとても胸を痛めております。
早期の対策を講じるためにも、令和元年台風十九号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループでは、障害者団体の代表の方にも委員として参画いただいております。
第201回[参] [閉] 内閣委員会 2020/07/09 1号
テキスト表示
DV相談プラスは、被害者のニーズに応じて可能な限り多様な手段を用いて相談に対応できるように、二十四時間電話相談、SNS、メール相談、ウエブ面談、外国語対応などを行っております。
専門性の高い相談員が、ちょっと仕組みの話なんですけれども、専門性の高い相談員が丁寧に話を伺い、相談内容を整理した上で地域の配偶者暴力相談支援センター等を紹介したり、また、民間支援団体のネットワークとも連携し、必要な場合には警察や病院などの関係機関への同行支援、保護、緊急の宿泊先の提供まで対応できるようにしております。
これまでの仕組みでは対応できなかった方々も含め、より多くの被害者の方が相談支援につながることができるよう、相談支援内容の評価、また分析も行いながら、また先生御指摘の連携等も検討しながら一層充実させていきたいと考えております。
先生御指摘のように、やはり現場の婦人相談員の負担ということは、負担が増えているということも承知しております。
婦人相談員は、DV被害など困難な問題を抱える女性への相談支援において大変重要な役割を担っていただいていると認識しております。
第201回[衆] [閉] 厚生労働委員会 2020/07/01 19号
テキスト表示
新型コロナウイルス感染症の影響を男女共同参画の観点から把握することは、先生御指摘のとおり大変重要であると考えております。
具体的な調査内容はこれから検討していくところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大が性別によって雇用や生活等に与えている影響の違い等について、さまざまな民間調査も参考にしつつ、効果的な調査分析にしてまいります。
また、スケジュールなどについては、データ等の入手状況にもよりますが、可能な限り早期に着手してまいります。
また、ヒアリング等も含めた丁寧な調査をしてまいります。
第201回[参] 法務委員会 2020/06/04 11号
テキスト表示
山下議員にはいろいろと御指導いただき、ありがとうございます。
準天頂衛星システムなんですけれども、このシステムが提供する位置情報サービスを活用すれば、日本国内の自動車がどのように動いているかを事後的に把握することは技術的に可能です。
国内では、既に準天頂衛星システムが提供する高精度測位情報に対応した機器を搭載することにより、事後的に制限速度超過、右左折禁止違反等を可視化することで交通事故の削減や自動車保険料の削減に寄与するサービスが実用化されています。
また、欧州では、二〇一八年四月以降に新たに販売が許可された自動車には、欧州独自の衛星測位システム、ガリレオから位置情報を取得し、事故等の緊急時に発信する車載器の搭載が義務付けられていると承知しております。
内閣府としては、こうした様々な場面で国民生活に役立つインフラである準天頂衛星システムの着実な整備にしっかりと取り組んでまいりたいと思います。
最近出席した会議
第203回[参] 決算委員会 2020/12/04 2号
テキスト表示
第203回[参] 国際経済・外交に関する調査会 2020/12/04 1号
テキスト表示
第203回[参] 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[参] 総務委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[参] 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 2020/12/02 2号
テキスト表示