Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
伊藤孝江
参議院 兵庫
公明党
昭和43年1月13日兵庫県尼崎市生まれ○大阪府立北千里高校を経て、平成3年関西大学法学部を卒業○平成7年司法試験に合格し、平成8年4月司法修習生に採用される(50期)。平成10年3月司法修習修了、同年4月弁護士登録(大阪弁護士会)。大阪弁護士会人権擁護委員会前副委員長、日弁連人権擁護委員会委員、大阪弁護士会人権調査室嘱託を歴任。関西大学法科大学院元非常勤講師、NPO法人建築問題研究会元理事長。平成22年4月税理士登録○現在公明党女性委員会副委員長。参議院国土交通委員会理事、予算委員会委員、憲法審査会委員○著書「ヒマワリのように、希望に向かって」、共著「名誉毀損・プライバシー報道被害の救済 実務と提言」、共著「代理人のための面会交流の実務」
伊藤孝江
発言
会議
最近の発言
第204回[参] 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 2021/03/23 2号
テキスト表示
公明党の伊藤孝江です。
よろしくお願いいたします。
今日はイトウタカエが二人おりますので、よろしくお願いいたします。
まず、私からは災害備蓄の生理用品の有効利用に関してお伺いをいたします。
この生理の貧困の問題、今大きく取り上げられているテーマでもあります。
第204回[参] 法務委員会 2021/03/16 2号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の伊藤孝江です。
よろしくお願いいたします。
まず、私からは、京都コングレスについてお伺いをさせていただきます。
私も現地の方で開会式へ参加させていただきまして、本当にありがとうございました。
第204回[参] 予算委員会 2021/03/08 6号
テキスト表示
公明党の伊藤孝江です。
今日はよろしくお願いいたします。
まず、消防飛行艇についてお伺いをいたします。
先月、栃木県足利市と東京都青梅市で相次いで山火事が発生しました。
青梅の火災は翌日に鎮火しましたが、足利の火災は、発生から八日後の三月一日に鎮圧したものの、今日までまだ鎮火には至っておりません。
第203回[参] 法務委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
公明党の伊藤孝江です。
発議者の先生方、今日はよろしくお願いいたします。
今回の法案、検討が始まってからかなりの長い期間を経てようやく取りまとめられました。
この間、過去に厚労省や法務省においても中間的取りまとめがなされているにもかかわらず、その後の検討が進まなかったという実情があります。
この経過からも、生殖補助医療というのがいかに重いテーマであるかということも示唆されるところでもありますし、また、個人の人権に配慮をした生殖補助医療に関する法整備が求められる実態が増えてきているということも紛れもない現実でもあります。
第203回[参] 法務委員会 2020/11/17 2号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の伊藤孝江です。
上川大臣、どうかよろしくお願いいたします。
先ほど来テーマに上がっております養育費について、まずお伺いをさせていただきます。
私たち公明党としまして、不払養育費問題対策のプロジェクトチームを立ち上げさせていただいております。
最近出席した会議
第204回[参] 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 2021/03/23 2号
テキスト表示
第204回[参] 法務委員会 2021/03/22 3号
テキスト表示
第204回[参] 法務委員会 2021/03/16 2号
テキスト表示
第204回[参] 法務委員会 2021/03/09 1号
テキスト表示
第204回[参] 予算委員会 2021/03/08 6号
テキスト表示