Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
枝野幸男
衆議院 埼玉県第五区
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和三十九年五月栃木県宇都宮市に生る、東北大学法学部卒業、弁護士○行政刷新担当大臣、内閣官房長官兼沖縄北方対策担当大臣、経済産業大臣兼原子力経済被害担当大臣○日本新党候補者一般公募試験合格。新党さきがけ女性局長。旧民主党政策調査会長等。民主党政策調査会長等を経て幹事長。立憲民主党代表○衆議院憲法調査会幹事、予算委員会野党筆頭理事、憲法調査特別委員会理事を経て、決算行政監視委員長○著書『「小沢一郎日本改造計画」への挑戦状!』(共著)『それでも政治は変えられる―市民派若手議員奮戦記』『「事業仕分け」の力』『叩かれても言わねばならないこと。』等○当選九回(40 41 42 43 44 45 46 47 48)
枝野幸男
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/04 4号
テキスト表示
立憲民主党代表の枝野でございます。
まず総理に、最初に一問、基本的な認識を確認させていただきたいと思います。
今の日本の社会、そして日本の政治、この国会における唯一と言ってもいいぐらいの最大の課題は、新型感染症から命と暮らしを守ること、このことに尽きると思っております。
この点の総理の認識をまずお話しください。
この感染症危機を乗り切るためには、何といっても、一番責任が重いのは政治であります。
第204回[衆] 本会議 2021/01/20 2号
テキスト表示
新型感染症、COVID―19によって、四千五百人を超える方が命を失いました。
その中には、同僚である羽田雄一郎参議院議員も含まれます。
今も、陽性と判定されながら、自宅療養を余儀なくされている方、入院できない方、重症者病棟に転院できない方がいます。
適切な治療を受けられないまま亡くなった方も少なくありません。
亡くなられた方に心から哀悼の意を表し、御遺族の皆さんにお悔やみを申し上げます。
第203回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/01/07 12号
テキスト表示
まず、昨年の緊急事態宣言の折には、当時の安倍総理がみずからこの場に出席をして説明をされました。
ところが、今回、残念ながら、菅総理の出席と説明がありません。
世界的な危機に直面して、多くの国のリーダーは先頭に立って国民に直接呼びかけています。
今、医療従事者の皆さんを始めとするエッセンシャルワーカーの皆さん、大きな影響を受ける事業者の皆さん、仕事を失うなど困窮のきわみにある皆さん、受験を目前にして不安が募る学生さん、そして、感染確認されながら病院の受入れができないということで大変な不安の中にあられる、そういった方もたくさんいらっしゃいます。
こうした皆さんに、直接、お礼やおわびを申し上げ、状況を説明し、協力をお願いすること、これこそが私はリーダーの責任であるというふうに思っております。
第203回[衆] [閉] 国土交通委員会 2020/12/23 6号
テキスト表示
立憲民主党代表の枝野でございます。
同僚諸氏の理解をいただいて、国土交通委員会では初めて質問させていただきます。
言うまでもなく、新型感染症、COVID―19、過去最大の感染者、下がっていくどころか、きのう時点まで、まだ上昇傾向にあり、医療は逼迫というよりも既に崩壊過程に入っていると言わざるを得ない状況だと、強い危機感を持っております。
国土交通省は、赤羽大臣を筆頭に、観光関連産業、旅客業を所管をしているということで、現場の声とこの感染をどう食いとめるかという板挟みで御苦労されていることは理解をしたいと思いますし、また、このGoToキャンペーンも、官邸の右往左往に振り回されて、その点は気の毒かなと思うところはありますが、しかし、事は命と暮らしにかかわる問題ですので、厳しくお尋ねをさせていただきたいと思います。
まず、政府は、十一月の二十六日ころから勝負の三週間という言葉を使っておられました。
第203回[衆] 予算委員会 2020/11/25 4号
テキスト表示
立憲民主党の枝野でございます。
まず、残念なことですが、最初に私からは短く、いわゆる桜を見る会前夜祭をめぐる問題についてお尋ねをします。
報道各社はそろって、安倍事務所による八百万円超の差額負担を証明する文書の存在を報じております。
国会で繰り返し問われ、繰り返し事務所に確認をしたとしてなされた答弁と明確に食い違っています。
我々は、明細とか領収書などを出していただければこの問題はすぐに結論が出るんだ、そのことを求めてまいりましたが、まさにそのとおりであったということが今回明らかになりました。
最近出席した会議
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/04 4号
テキスト表示
第204回[衆] 本会議 2021/01/20 2号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/01/07 12号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 国土交通委員会 2020/12/23 6号
テキスト表示
第203回[衆] 予算委員会 2020/11/25 4号
テキスト表示