Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
松沢成文
参議院 神奈川
日本維新の会
1958年4月2日、神奈川県川崎市生まれ○1982年3月慶應義塾大学法学部政治学科卒業○1982年(財)松下政経塾に第3期生として入塾。1984年、米国ワシントンDCにて、ベバリー・バイロン連邦下院議員のスタッフとして活動。1987年、神奈川県議会議員に立候補、県政史上最年少議員として初当選。1991年、同2期目当選。1993年、衆議院議員に初当選。1996年、同2期目当選。2000年、同3期目当選。2003年、神奈川県知事に就任。2007年、同2期目就任。知事多選禁止条例や受動喫煙防止条例の制定等、2期8年間で自ら掲げたマニフェストの約8割を達成。2013年、参議院議員に当選○現在一般社団法人首都圏政策研究所代表理事等を務める○著書「JT、財務省、たばこ利権」「甦れ!江戸城天守閣」「教養として知っておきたい二宮尊徳」「横浜を拓いた男たち」その他多数
松沢成文
発言
会議
最近の発言
第203回[参] 憲法審査会 2020/12/04 2号
テキスト表示
委員長。
去る二日、会長に受領いただきました文書のとおり、会長不信任の動議を提出いたします。
ただいま議題となりました憲法審査会会長林芳正君不信任動議について、日本維新の会を代表して、提出者としての趣旨を説明いたします。
言論の府として、良識の府として、国民に開かれた議論が求められている参議院憲法審査会が、平成三十年二月以来、何と三年近く実質審議が行われておりません。
このままでは国民の負託に応えられないばかりか、参議院の存在意義すら問われる異常事態であります。
第203回[参] 文教科学委員会 2020/11/26 4号
テキスト表示
日本維新の会の松沢成文でございます。
東京オリパラ特措法改正案に関連して質問いたしますけれども、まず資料一、皆さん御覧になってください。
これ、オリンピック憲章のオリンピズムの基本原則、最も大切な基本原則が、七項目でしたかね、たしかあるんですけれども、その中にこう書いてあります。
スポーツをすることは人権の一つである。
全ての個人は、いかなる種類の差別も受けることなく、スポーツをする機会を与えられなければならない。
第203回[参] 文教科学委員会 2020/11/24 3号
テキスト表示
日本維新の会の松沢成文です。
私は、さきの通常国会で、現行の教科書検定制度の問題点をあぶり出しました。
今日は、検定制度の問題点からちょっと先に進めて、教科書調査官の資質と任命の問題点について幾つか質問をしていきたいと思います。
今年の七月に一部週刊誌が、北朝鮮スパイリストに教科書調査官の衝撃の真相と題する記事を報じました。
韓国留学中に北朝鮮工作員にスカウトされた日本の学者が、教科書検定の要である文科省教科書調査官に任命されたという内容のものであります。
第203回[参] 予算委員会 2020/11/06 2号
テキスト表示
日本維新の会の松沢成文でございます。
まず、総理、この度は内閣総理大臣御就任おめでとうございます。
同じ神奈川選出の議員として心からお祝いを申し上げます。
さて、総理、来年の三月、東北大震災、そしてあの福島の東電の第一原発の悲惨な事故から来年三月で十周年を迎えるわけであります。
この間、官民挙げて復旧復興に取り組んできたとは思いますが、福島県民にとっては復興が実感のものとはなっていないんじゃないかと私は思っております。
第201回[参] [閉] 文教科学委員会 2020/07/22 1号
テキスト表示
日本維新の会の松沢成文でございます。
私は、今日、東京五輪、オリパラ開催に向けて、ちょうど予定どおり延期開催されれば一年前ですので、しっかりと、国民の皆さんも相当不満や疑問、不安をお持ちだと思いますので、この件について質問していきたいと思います。
橋本大臣、ありがとうございます。
お忙しいと思います。
予定どおり開催されれば今頃開会式直前で、大臣、もう本当に世界中からVIPをお招きして忙しい時期だったと思いますが、このコロナ禍で一年延期になってしまいまして、私のこんな質問を受ける羽目になって本当に申し訳なく思っておりますけれども、私も、今日ちょっと厳しい質問させていただきますが、やはりここまでみんなで準備してきた、皆さんが楽しみにしているオリンピックをどうにか日本で成功させたいと、いいレガシーを残したいという思いを持って質問しますので、どうか御無礼があったらお許しいただきたいと思います。
最近出席した会議
第204回[参] 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[参] 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[参] 文教科学委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[参] 憲法審査会 2020/12/04 2号
テキスト表示
第203回[参] 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 2020/12/02 3号
テキスト表示