Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
藤井基之
参議院 比例
自由民主党・国民の声
昭和22年3月16日岡山市出身。薬学博士・薬剤師。昭和37年岡山大学附属中卒業、昭和40年岡山県立岡山操山高校卒業、昭和44年東京大学薬学部薬学科卒業後、厚生省入省。昭和57年在インドネシア日本大使館一等書記官、昭和63年薬務局医薬品先端技術振興室長、平成4年新医薬品課長、平成6年審査課長、平成7年麻薬課長を歴任。平成9年厚生省退官後、(財)ヒューマンサイエンス振興財団専務理事、平成12年日本薬剤師連盟副会長を経て、平成13年参議院比例区初当選。平成16年厚生労働大臣政務官。平成23年ODA特別委員長、平成25年原子力問題特別委員長、平成26年文部科学副大臣、平成28年沖北問題特別委員長○現在厚労委、決算委、倫選特、ODA特、政治倫理審査会○著書「危険ドラッグとの戦い」(薬事日報社)「新・亡国のドラッグ」(医薬経済社)「創薬論」(薬事日報社)
藤井基之
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/04/26 10号
テキスト表示
自由民主党の藤井基之でございます。
議題となっております法律に関係して御質問させていただきたいと思います。
まず、新型コロナウイルス感染症の現状認識について確認をさせてください。
今回パンデミックの原因となっているウイルス、SARS―CoV―2ですが、SARS―CoV―2、これは感染の波が繰り返して訪れるのでその収束はいまだ見通せない、ある意味で厄介なウイルスだと言われております。
二〇一九年十二月、中国武漢でその感染症が発症報告が出て、もう既に二年以上の月日がたっております。
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/01/17 1号
テキスト表示
ただいまから政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条第二項の規定により、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行います。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
ただいまの勝部君の動議に御異議ございませんか。
第208回[参] 消費者問題に関する特別委員会 2022/01/17 1号
テキスト表示
ただいまから消費者問題に関する特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条第二項の規定により、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行います。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
ただいまの阿達君の動議に御異議ございませんか。
第207回[参] 予算委員会 2021/12/16 1号
テキスト表示
自由民主党の藤井基之でございます。
自由民主党・国民の声を代表して質問をさせていただきます。
質問に入る前に、今般の感染症パンデミックでお亡くなりになられました方の御冥福をお祈りいたしますとともに、療養を続けておられます方に対し、心よりのお見舞いを申し上げます。
本日、私にとっては通例のとおりなんですが、新型コロナウイルス感染症対策を中心に質問させていただきますが、まず一番最初に、国民にとって関心の高い、十八歳までの子供への十万円相当の給付についてお尋ねをしたいと存じます。
私ども参議院自由民主党では、世耕幹事長を座長にして、政審会長の私が座長代行として、不安に寄り添う政治のあり方勉強会というものを一昨年秋から進めております。
第205回[参] 政府開発援助等に関する特別委員会 2021/10/04 1号
テキスト表示
ただいまから政府開発援助等に関する特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条第二項の規定により、年長のゆえをもちまして私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行います。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
ただいまの森本君の動議に御異議ございませんか。
最近出席した会議
第208回[参] 消費者問題に関する特別委員会 2022/06/15 9号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/15 20号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/10 19号
テキスト表示
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/06/08 9号
テキスト表示
第208回[参] 厚生労働委員会 2022/06/07 18号
テキスト表示