Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
羽田雄一郎
参議院 長野
立憲・国民.新緑風会・社民
昭和42年7月29日、衆議院議員羽田孜の長男として生まれる○平成4年玉川大学文学部芸術学科児童専修課程を卒業、保育士資格を取得○平成4年4月財団法人伊藤忠記念財団に勤務。全国子供文庫に対する助成等、児童館活動、野外活動に携わる。平成9年4月より衆議院議員羽田孜秘書。平成11年10月17日参議院長野県補欠選挙で初当選○平成17年国土交通委員長、平成22年参議院国会対策委員長、平成24年国土交通大臣○民主党幹事長代行、民主党参議院幹事長、民進党団体交流委員長
羽田雄一郎
発言
会議
最近の発言
第200回[参] 本会議 2019/12/04 10号
テキスト表示
私は、立憲・国民.新緑風会・社民を代表して、日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件及びデジタル貿易に関する日本とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件に対し、反対の立場から討論を行います。
その前に、一言述べさせていただきます。
先日の決算本会議の中でも桜を見る会に対する質疑がありましたが、安倍総理は質問に真正面から答えず、逃げの答弁に終始され、数々の疑問は残されたままになっております。
廃棄された名簿などは防衛省の日報隠しを思い出させるものであり、モリカケ問題から今日までの安倍総理や政府の姿勢は到底受け入れられず、一刻も早く、総理出席の下、予算委員会を開き、誠実に対応されることを強く望みます。
それでは、以下、反対の理由を順次申し述べます。
第199回[参] 国土交通委員会 2019/08/05 1号
テキスト表示
ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
議事に先立ち、一言御挨拶を申し上げます。
去る一日の本会議におきまして国土交通委員長を拝命いたしました羽田雄一郎でございます。
理事並びに委員の皆様方の御支援、御協力を賜りまして、公正かつ円滑な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願いをいたします。
委員の異動について御報告いたします。
第198回[参] 国土交通委員会 2019/06/26 19号
テキスト表示
ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、松川るい君及び山下雄平君が委員を辞任され、その補欠として吉田博美君及び足立敏之君が選任されました。
これより請願の審査を行います。
第四七号建築物に含まれるアスベストによる健康被害の防止に関する請願外二百四十二件を議題といたします。
第198回[参] 本会議 2019/06/12 25号
テキスト表示
ただいま議題となりました承認案件につきまして、国土交通委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。
我が国の平和及び安全を維持するため、特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法に基づき、これまで、北朝鮮籍の全ての船舶、北朝鮮の港に寄港したことが確認された第三国籍船舶、国連安保理の決定等に基づき制裁措置の対象とされた船舶及び北朝鮮の港に寄港したことが確認された日本籍船舶の入港禁止措置が講じられてきました。
本件は、去る四月九日の閣議決定により、平成三十三年四月十三日までの二年間、引き続き、入港禁止措置が講じられたことについて、同法に基づき、国会の承認を求めようとするものであります。
委員会におきましては、国土交通大臣より趣旨説明を聴取した後、採決の結果、本件は全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。
以上、御報告申し上げます。
第198回[参] 国土交通委員会 2019/06/11 18号
テキスト表示
ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、谷合正明君、青山繁晴君及び足立敏之君が委員を辞任され、その補欠として魚住裕一郎君、松川るい君及び山下雄平君が選任されました。
特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。
最近出席した会議
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/12/04 7号
テキスト表示
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/12/03 6号
テキスト表示
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/12/01 5号
テキスト表示
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/11/26 4号
テキスト表示
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/11/24 3号
テキスト表示