Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
二之湯智
参議院 京都
自由民主党・国民の声
昭和19年9月13日、京都市左京区に生まれる。市立西京高校を経て、同43年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同44年、国立京都国際会館に奉職。同48年、衆議院議員前尾繁三郎秘書となり、同58年、衆議院議員野中ひろむ後援会連合会事務局長に就任。同62年4月、京都市会議員(右京区選出)に初当選し、以後、5期連続当選。その間、平成11年5月、京都市会議長、同年6月、全国市議会議長会会長に就任。その他、自民党京都府連政務調査会長、幹事長、会長、京都府日中友好協会理事長を歴任。平成16年7月、参議院議員(京都府選挙区)に初当選、平成19年8月総務大臣政務官、平成22年10月文教科学委員長、平成26年9月総務副大臣、平成29年9月決算委員長○現在参議院国際経済・外交調査会筆頭理事、自民党政調会長代理、参議院自民党政審会長代理
二之湯智
発言
会議
最近の発言
第203回[参] 予算委員会 2020/11/05 1号
テキスト表示
自民党の二之湯智です。
まず初めに、九月十六日に第九十九代菅義偉内閣総理大臣が誕生いたしました。
テレビ、新聞のマスコミは、秋田県の農家出身で、地元の高校を出て上京、働きながら大学に通い、今日の地位にまでたどり着いた、たたき上げの苦労人であると、秋田県初の総理大臣の誕生を好意的に報道をいたしております。
東北出身の総理大臣は、戦前は平民宰相原敬、そしてお二人の海軍の軍人でありました斎藤実、そして米内光政、戦後は鈴木善幸総理大臣であるわけでございます。
そして、菅総理は東北で五人目の内閣総理大臣、秋田県では初めての方であるわけでございます。
第203回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2020/10/26 1号
テキスト表示
ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条第二項の規定により、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行います。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
ただいまの小西君の動議に御異議ございませんか。
第202回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2020/09/16 1号
テキスト表示
ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。
本院規則第八十条第二項の規定により、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。
これより委員長の選任を行います。
つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
ただいまの那谷屋君の動議について御異議ございませんか。
第201回[参] 総務委員会 2020/03/31 10号
テキスト表示
おはようございます。
堀井議員に引き続きまして、自民党の二之湯智が質問をさせていただきます。
今日、新型コロナウイルスの問題を避けて通ることはできませんので、このウイルスとNHKとの関連の問題について質問をしたいと思います。
先日、三月二十四日、これはまあ再放送でございましたけれども、「パンデミックとの闘い」という番組を見ておりました。
やたらとこの横文字が多いんですね。
第201回[参] 予算委員会 2020/03/03 5号
テキスト表示
自由民主党・国民の声の二之湯智でございます。
まず、私も新型コロナウイルスのことについて質問する予定でございますけれども、その前に、この新型コロナウイルスで亡くなられた方の御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、感染症にかかっている皆様方の一日も早い回復をお祈りを申し上げたいと思います。
昨年十二月に中国の武漢市で発生しました新型コロナウイルスには、感染の仕組みや潜伏期間など非常に不明な点が多くあるわけでございます。
その中で、政府は、チャーター機による邦人の保護、あるいは大型クルーズ船の長期間にわたる停泊と検疫の実施など、未知の感染症に対する前例のない対策を行うという判断をしなければなりませんでした。
特に、三千七百人ものお客を乗せ、しかも船籍はイギリス、そして運航会社はアメリカという日本以外のこの船が横浜港に係留されました。
最近出席した会議
第204回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[参] 国際経済・外交に関する調査会 2020/12/04 1号
テキスト表示
第203回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2020/12/04 2号
テキスト表示
第203回[参] 総務委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[参] 総務委員会 2020/11/26 4号
テキスト表示