Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
今枝宗一郎
衆議院 愛知県第十四区
自由民主党・無所属の会
昭和五十九年二月愛知県に生る、名古屋大学医学部卒業、医師○JR東京総合病院研修医、新宿ヒロクリニック、大野泌尿器科、新城市夜間診療所○自由民主党国土交通部会・水産部会副部会長、薬事小委員会事務局長、観光立国調査会幹事○自由民主党愛知県第十四選挙区支部長○当選三回(46 47 48)
今枝宗一郎
発言
会議
最近の発言
第201回[衆] 予算委員会第二分科会 2020/02/25 1号
テキスト表示
皆さん、こんにちは。
自民党の今枝宗一郎です。
それでは早速、質問を始めさせていただきたいと思います。
私は、さまざまな課題に苦しむ地方の医療体制の再生のために、十五歳で国会議員を目指しまして、現場を知らなくてはならないので医師になり、過疎地の医療にも従事をしてまいりました。
それゆえ、地方の医療体制の再生には並々ならぬ思いがあります。
第198回[衆] 農林水産委員会 2019/03/07 2号
テキスト表示
自民党の今枝宗一郎であります。
大臣所信の質問に立たせていただけることに感謝を申し上げ、質問に入らせていただきます。
大臣所信をお聞かせいただき、攻めの農林水産業への大臣の強い思いに非常に共感をいたしました。
TPP11が昨年十二月に、日・EU・EPAが本年二月に発効されました。
このような中で、グローバルな農作物の安値競争で戦うのではなく、高付加価値の農業を推進していくことが日本の目指すべき方向性だというふうに思っております。
第198回[衆] 予算委員会第八分科会 2019/02/27 1号
テキスト表示
自民党の今枝宗一郎でございます。
本日は、質問の機会をいただきましてまことにありがとうございます。
また、御対応いただいた多くの皆様にも心から感謝を申し上げます。
さて、それでは早速質問に入ってまいります。
昨年は自然災害が非常に多く頻発をいたしました。
第198回[衆] 財務金融委員会 2019/02/19 2号
テキスト表示
おはようございます。
自民党、今枝宗一郎であります。
大臣所信の質疑に立たせていただけることを感謝を申し上げたいと思います。
それでは、早速、時間もございませんので、質問に入らせていただきたいと思います。
自民党政権ができ、アベノミクス政策により、名目GDPは五十六兆円増加し、雇用でもいわゆる就業者数三百八十万人増、また、雇用者総報酬も三十三兆円ふえ、賃金も上がっております。
第196回[衆] 厚生労働委員会 2018/06/29 31号
テキスト表示
大西先生の御質問にお答えをいたします。
消費税の軽減税率制度の対象品目につきましては、消費税率一〇%への引上げに伴う低所得者への配慮という趣旨を踏まえて、日々の生活の中での消費、利活用の状況、消費税の逆進性の緩和、合理的かつ明確な線引き、社会保障財源である消費税収への影響等の諸点を総合勘案いたしまして、酒類及び外食を除く飲食料品等としたところでございます。
水道料金につきましては、利用者に過重な負担とならないよう公定料金又は認可料金とされていること、多くの市町村で低取得者向けに水道料金の軽減を行っていること等の事情を総合勘案いたしまして、軽減税率の適用対象とはしなかったところでございます。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 内閣委員会 2020/12/16 7号
テキスト表示
第203回[衆] [閉] 農林水産委員会 2020/12/08 8号
テキスト表示
第203回[衆] 財務金融委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示
第203回[衆] 農林水産委員会 2020/12/04 7号
テキスト表示
第203回[衆] 地方創生特別委員会 2020/12/04 4号
テキスト表示