Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
有村治子
参議院 比例
自由民主党・国民の声
昭和45年9月21日、石川県生まれ、滋賀県育ち。近江兄弟社高校を経て、ICU国際基督教大学教養学部卒業。米国SIT大学院修士課程修了後、日本マクドナルド(株)本社人事本部能力開発促進部に入社。平成13年、参議院議員選挙比例代表(全国区)にて初当選。平成17年~18年、文部科学大臣政務官。平成20年~21年、参議院環境委員長。平成26年~27年、国務大臣(女性活躍・行政改革・国家公務員制度担当・規制改革・少子化対策・男女共同参画担当)。平成31年、参議院自民党政策審議会長。令和元年~、参議院政治倫理審査会会長。しっかりとした国家観と、地に足のついた生活観を併せ持って、命の重み・家族や地域の絆・国家の尊厳を守ることを志す。ホームページにて、国会内外の活動の様子を報告している。http://www.arimura.tv
有村治子
発言
会議
最近の発言
第201回[参] [閉] 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 2020/06/19 1号
テキスト表示
自由民主党の有村治子です。
本日、私がいただきました質問時間は合計十分でございます。
御準備をいただきました答弁者の皆様に御礼を申し上げ、明快で簡便な御答弁をいただきたいと御協力を仰ぎます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年一月、東京霞が関に領土・主権展示館がオープンしました。
第201回[参] 財政金融委員会 2020/06/02 14号
テキスト表示
自由民主党の有村治子でございます。
本日私がいただいている時間は二十四分で、七問近い質問を考えておりますので、御準備いただきました答弁者の方は是非とも要点のみを簡潔にお答えいただきまして、質疑の往来スムーズになるようにお力を貸していただきたいと思います。
御準備に感謝を申し上げて、御協力を仰ぎます。
早速本題に入ります。
今まさに世界を震撼させている新型コロナウイルス禍は、社会が抱える諸問題をあぶり出し、構造的な変化を加速させます。
第201回[参] 政府開発援助等に関する特別委員会 2020/06/01 6号
テキスト表示
ODA調査派遣第二班について御報告を申し上げます。
当班は、本年一月五日から一月十一日までの七日間、ブータン王国及びタイ王国に派遣されました。
派遣議員は、本日の委員会に御出席の中西哲議員、山本博司議員、木戸口英司議員、宮沢由佳議員、そして団長を仰せ付かりました私、有村治子の五名です。
ODA調査のための派遣団としては、ブータンが二〇一三年九月以来二回目、タイは二〇一二年一月以来八年ぶりの訪問でした。
ブータンは後発発展途上国から低中所得国になることを目指している一方、タイは中進国として援助を受ける側からASEAN諸国等に援助をする側に移行しつつあります。
第201回[参] 財政金融委員会 2020/03/18 4号
テキスト表示
皆様、おはようございます。
自由民主党の有村治子です。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日の通告はいたしておりませんけれども、直近の動向でございますので、まず冒頭、麻生大臣にお伺いをさせていただきたいと思います。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大、パンデミックを受けて、世界的にも経済の先行きに不透明感が増しております。
第201回[参] 財政金融委員会 2020/01/30 1号
テキスト表示
自由民主党の有村治子でございます。
財政金融委員会で質問に立たせていただくのは初めてでございます。
十二分の質疑という時間でございますので、テンポよく往来ができれば大変有り難く存じます。
国内においては少子高齢化という人口動勢の激変、あるいは国際社会の潮流が激しさを増す中で、財政を平準化すべく日夜御尽力いただいていることに心を込めて敬意を申し上げます。
その上で、率直にお伺いをさせていただきますが、日本政府、安倍内閣、また麻生大臣におかれましては、財政の再建あるいは財政の健全化という大きなテーマにどれほどのコミットメントを置いて取り組まれていらっしゃるでしょうか、御覚悟を伺いたいと思います。
最近出席した会議
第203回[参] 行政監視委員会 2020/12/04 2号
テキスト表示
第203回[参] 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[参] 文教科学委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[参] 憲法審査会 2020/12/04 2号
テキスト表示
第203回[参] 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 2020/12/02 2号
テキスト表示