Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
柚木道義
衆議院 中国
立憲民主党・無所属
昭和四十七年五月岡山生まれ・倉敷育ち。岡山大学文学部哲学科心理学・社会心理学コース卒業。会社員を経て平成十七年初当選。厚生労働委員会理事、財務大臣政務官などを歴任○当選六回(44 45 46 47 48 49)
柚木道義
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/05/13 19号
テキスト表示
おはようございます。
質疑の機会をいただき、ありがとうございます。
柚木道義でございます。
児童福祉法の通告を四問しているんですが、脇田所長にも今日お越しいただいていて、先にマスクの着脱の問題を、終わったらもう御退室をいただければと思いますので、なるべく簡潔にやり取りをさせていただければと思っています。
昨日の参議院の厚生労働委員会で、岸田総理から、屋外で距離が二メートル以上ある場合は云々、要は外してもいいということがありながらも、恐らく多くの報道あるいは質疑を見ておられた方々は、今の段階ではマスクの着用を緩和するということは現実的ではないと政府として考えているというメッセージの発信は、その前日の官房長官の会見などを御覧になっていたら、あるいは脇田所長の様々な御発言も私も承知しておりますが、もうマスクはそろそろ場面によっては取っていいんだなというふうにみんな思いかけていたところが、いや、やはり着けておかなきゃ駄目なのか、どっちなんだと正直思っていると思うんです。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/27 17号
テキスト表示
立憲民主党の柚木道義です。
今日もありがとうございます。
よろしくお願いします。
ありがとうございます、お越しいただいている、それぞれ、大臣、副大臣、それから脇田所長もありがとうございますなんですが、私がお願いしていたお一方がお越しいただけていないんですね。
先ほど理事会の中でも協議になりました、コロナ分科会会長の尾身先生が、長妻委員のときにも議論になりましたが、実は、先ほどの理事会の状況を少し、委員の皆さんも是非御承知おきいただきたいのは、私もちょっと驚いたのは、尾身先生、今日お越しいただけていないんですが、NHKの「日曜討論」にはお出ましになって、しっかりとコロナ対策についてお述べいただいている。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/15 14号
テキスト表示
立憲民主党の柚木道義です。
岸田総理に二問、伺います。
冒頭、ちょっと入れ替えて、まさに私も中島委員に続いて、自宅放置死の要請書を一ページ目につけていますが、入れ替えて、先にイベントワクワク割の方を伺いますので、総理、お願いします。
御承知のように、今日も報道されていますが、東京都でも、オミクロン株のうち、感染力のより強いBA・2疑いが七六・七%となって、流行の主体がBA・1からBA・2に置き換わっています。
XE株も、今後、連休明け、更に感染速度も上げて拡大をしていく、今後、大型連休に向けて、急激な感染再拡大に厳重な警戒が必要となると専門家も言われています。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/13 13号
テキスト表示
立憲民主党の柚木道義でございます。
質疑の機会をいただき、ありがとうございます。
また、厚労大臣始め、政務官、また今回もありがとうございます。
また、脇田所長にもありがとうございます。
三十分しかないので、前半はコロナ関係で、後半は法案にいきたいので、是非、端的に御答弁をお願いします。
第208回[衆] 消費者問題特別委員会 2022/04/07 4号
テキスト表示
立憲民主党の柚木道義でございます。
質疑の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。
それぞれ、稲田先生を始め委員の皆様の質疑を拝聴していて、非常に前向きかつ建設的な、そしてまた大臣も誠意のある御答弁をいただけているものと承知をしております。
私も、そういった委員の皆様に続く形で、更問い的な部分も含めて、通告している部分も質問させていただくんですけれども、前段、事前通告しております、まさに今回の消費者契約法の改正案あるいは改正前の現行法も含めて、岸田首相が、十八歳のアダルトビデオ出演強要問題に対して、消契法も含めたあらゆる関係法令で対策を講じると。
三月三十一日に緊急対策パッケージもお示しをされている中で、まさにこの改正案とも関連する部分もあって、そこを尋ねつつ、ちょっと前半の方はそういった問い立ての部分を通告しておりますので、質疑をさせていただければと思っております。
最近出席した会議
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/06/15 6号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/05/13 19号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/05/11 18号
テキスト表示
第208回[衆] 内閣・厚生労働連合審査会 2022/05/10 1号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/27 17号
テキスト表示