Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
伊藤忠彦
衆議院 愛知県第八区
自由民主党
昭和三十九年七月愛知県に生る、早稲田大学法学部卒業、電通へ入社。平成十一年愛知県議会議員に当選。平成十七年衆議院議員当選。元総務大臣政務官、内閣府大臣政務官、衆議院法務委員会理事、決算行政監視委員会理事、倫理選挙特別委員会理事、原子力問題調査特別委員会理事、衆議院議事進行係、予算委員、総務委員、地方創生に関する特別委員、元環境副大臣、内閣府副大臣、自由民主党総務、国会対策委員会副委員長、国土交通部会長、副幹事長、幹事長特別補佐○当選五回(44 46 47 48 49)
伊藤忠彦
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/05/12 25号
テキスト表示
ただいま議題となりました法律案につきまして、東日本大震災復興特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
本案は、福島の復興及び再生を一層推進するとともに、我が国の科学技術力及び産業競争力の強化に貢献するため、福島において取り組むべき新たな産業の創出等に資する研究開発等に関する基本的な計画を内閣総理大臣が定めることとするとともに、福島の創造的復興の中核的な役割を担うものとして、研究開発、研究開発成果の産業化、これらを担う人材の育成等の業務を行う福島国際研究教育機構を新たに設立するものであります。
本案は、去る四月二十六日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われた後、同日本委員会に付託されました。
本委員会におきましては、同日西銘復興大臣から趣旨の説明を聴取し、二十八日及び五月十日に質疑を行いました。
質疑終局後、討論、採決の結果、本案は賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
第208回[衆] 震災復興特別委員会 2022/03/16 3号
テキスト表示
これより会議を開きます。
東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めさせていただきます。
この際、お諮りをいたします。
本件調査のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役副社長文挾誠一君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として復興庁統括官林俊行君、復興庁統括官由良英雄君、出入国在留管理庁出入国管理部長丸山秀治君、財務省理財局次長嶋田俊之君、文部科学省大臣官房審議官淵上孝君、文部科学省大臣官房審議官坂本修一君、厚生労働省子ども家庭局児童虐待防止等総合対策室長岸本武史君、農林水産省大臣官房審議官道野英司君、農林水産省農村振興局整備部長川合規史君、林野庁森林整備部長小坂善太郎君、水産庁漁政部長渡邊毅君、水産庁増殖推進部長黒萩真悟君、経済産業省大臣官房福島復興推進グループ長須藤治君、国土交通省大臣官房技術参事官遠藤仁彦君及び環境省大臣官房審議官前佛和秀君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第208回[衆] 震災復興特別委員会 2022/03/04 2号
テキスト表示
それでは、これより会議を開きます。
議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げたいと存じます。
来る十一日をもちまして、東日本大震災の発生から十一年を迎えます。
改めて、お亡くなりになられました方々とその御遺族に対しまして、深く哀悼の意を表しますとともに、被災地の復興を心から御祈念をいたすところでございます。
これより、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、黙祷を皆様とささげたいと存じます。
第207回[衆] 震災復興特別委員会 2021/12/21 2号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は二件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は一件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
東日本大震災復興の総合的対策に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
第207回[衆] 震災復興特別委員会 2021/12/06 1号
テキスト表示
この際、一言御挨拶を申し上げます。
ただいまの委員の皆様方の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担わせていただくこととなりました伊藤忠彦でございます。
委員の皆様方の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。
これより理事の互選を行います。
ただいまの金子恵美君の動議に御異議ございませんか。
最近出席した会議
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/13 12号
テキスト表示
第208回[衆] 本会議 2022/05/12 25号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/22 11号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/20 10号
テキスト表示