Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
細田健一
衆議院 北陸信越
自由民主党・無所属の会
昭和三十九年七月神戸市にて生る。昭和六十三年京都大学法学部卒業、同年通商産業省入省、大臣官房、生活産業局、外務省在スペイン大使館、原子力安全・保安院等を経て平成十八年九月退官。その後住友化学(株)、衆議院議員政策秘書等を経て、平成二十四年七月自民党新潟県第二選挙区支部長に選任される。同年十二月初当選。平成二十六年十二月再選、平成二十八年八月から一年間農林水産大臣政務官を務める○当選三回(46 47 48)
細田健一
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2020/12/03 2号
テキスト表示
ありがとうございます。
皆様おはようございます。
貴重な質問の時間をいただきましたことを、渡辺委員長を始め、理事の先生方に改めて心から御礼を申し上げます。
また、更田委員長、お忙しいところ、本当にありがとうございます。
委員長が日ごろから我が国の原子力技術の安全性の向上のために御尽力をいただいていることに、改めて心から敬意を表します。
第203回[衆] 農林水産委員会 2020/11/12 3号
テキスト表示
先生方、おはようございます。
新潟の細田健一でございます。
質問の機会をいただきましたことを、高鳥委員長を始め理事の先生方に改めて心から御礼を申し上げます。
同僚の武部委員の質疑に引き続いて、種苗法について質問させていただきます。
まず、この法律が通過すると農家の負担が増すんじゃないか、農家が過大な負担を強いられるんじゃないかという心配が提起されています。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/04/14 6号
テキスト表示
参考人の皆様、本当にありがとうございます。
自民党の細田健一と申します。
きょうは、本当に大変な状況の中、わざわざお越しをいただいたことにまず改めて心から御礼を申し上げます。
時間が限られておりますので、早速質問に移りたいと思っておりますけれども、今議題になっております法案の中、三条に基本理念という条文がございます。
その中には、5Gの整備はサイバーセキュリティーを確保しつつ適切に行われることが基本である、こういう条文がありまして、まさにこの法案自体は、当然、内外無差別、そしてある特定の国や企業を狙い撃ちにするものではないというふうに理解をしておりますけれども、ただ一方で、先ほど伊東参考人からお話があったように、まさに中華系企業、もう少し具体的に言いますと、例えばファーウェイの仕様に対するセキュリティーリスクについての国際的な議論などが今行われているところだというふうに認識しております。
第201回[衆] 予算委員会第八分科会 2020/02/25 1号
テキスト表示
新潟二区の細田でございます。
赤羽大臣、御法川副大臣、そして門政務官、本当にお疲れさまでございます。
きょう、このような機会を設けていただきまして、本当にありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
きょうは、公共事業総額の確保に向けた課題と、あと、地元の課題についていろいろとお伺いをしたいというふうに思っております。
第198回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2019/05/23 4号
テキスト表示
ありがとうございます。
質問の機会をいただきましたことに、改めて心から御礼を申します。
早速質問に入らせていただきます。
規制委員会の発足から、もう既にほぼ六年半以上が経過をいたしました。
この間における更田委員長、また関係の先生方、そして規制庁の職員の皆さんの原子力安全の向上に対する真摯な取組に対して、まず改めて心から御礼を申したいというふうに思っております。
最近出席した会議
第203回[衆] [閉] 農林水産委員会 2020/12/08 8号
テキスト表示
第203回[衆] 予算委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 拉致問題特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2020/12/04 3号
テキスト表示
第203回[衆] 農林水産委員会 2020/12/04 7号
テキスト表示