Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
福田昭夫
衆議院 栃木県第二区
立憲民主党・無所属
昭和二十三年四月栃木県日光市(旧河内郡豊岡村)小百に生る。東北大学教育学部卒業、旧今市市役所総務部財政課長、旧今市市長、旧日光地区広域行政事務組合長、全国青年市長会長を経て栃木県知事となる。栃木県土地改良事業団体連合会長、栃木県そばの郷協議会長を経て衆議院議員となる。総務委員会与党筆頭理事、総務大臣政務官となる。現在立憲民主党栃木県総支部連合会代表、国際二宮尊徳思想学会顧問となる○著書「地方分権時代における自治体経営論」「いま、分度推譲のとき」「日本の未来を立て直す」「今こそ分度推譲で、新・日本列島改造論―消費税、法人税、所得税三税一体改革仕法」○当選六回(44 45 46 47 48 49)
福田昭夫
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
立憲民主党の福田昭夫でございます。
大変重要な法案でありますけれども、時間がありませんので、早速質問に入ります。
斉藤大臣始め答弁者は簡潔にお答えください。
まず、建築物のエネルギー消費性能の向上についてであります。
一つ目は、断熱等級の等級を、ZEH基準から等級六又は七への引上げについてであります。
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/17 19号
テキスト表示
立憲民主党の福田昭夫でございます。
ただいまは櫻井周君から専門的な視点からの質問がありました。
私は、庶民の考え、視点から、政府の、あるいは日銀の経済、財政、金融政策についてお伺いをしてまいりたいと思います。
鈴木大臣また雨宮日銀副総裁を中心にお聞きしてまいりますので、分かりやすく、簡潔にお答えいただければと思います。
最初に、どんな円安状態かというのをちょっと参考までに具体例を申し上げます。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/20 10号
テキスト表示
立憲民主党の福田昭夫でございます。
今日は一般質疑なので、デジタル化とカーボンニュートラルに関わる政府の考え方をお聞きしてまいりますので、大臣始め答弁者は簡潔にお答えをいただきたいと思います。
まず、新たな国土計画の策定に当たってであります。
一つ目は、政府共通のプラットフォームのクラウドについてであります。
第一点の、第一期のプラットフォームのクラウドについては、さきに回答をいただきましたけれども、第一期の共通プラットフォームに約二十億円、第二期の共通プラットフォームに約十億円かかっている。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/01 15号
テキスト表示
立憲民主党の福田昭夫でございます。
今日は、十五分しかありませんので、閣法についてのみ質問をさせていただきます。
小林大臣を始め、是非、簡潔にお答えいただければと思います。
まず、基幹インフラの安全性、信頼性の確保について絞って質問をさせていただきます。
中でも、基幹インフラの十四の対象分野に自由貿易、経済連携協定などが入っておりませんけれども、政府の自由貿易に対する基本的な姿勢、考え方を外務省の方にただしたいと思います。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/03/23 4号
テキスト表示
立憲民主党の福田昭夫でございます。
今日は、地元の課題を踏まえながら、国交省の考え方をお伺いをして、全国的な課題の解決にも資してまいりたい、そのように思っています。
時間が限られておりますので、早速質問に入ります。
斉藤大臣始め答弁者は簡潔にお答えをお願いいたします。
まず、社会経済活動の確実な回復と経済好循環の加速、拡大についてであります。
最近出席した会議
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/17 19号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/13 12号
テキスト表示