Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
浜田靖一
衆議院 千葉県第十二区
自由民主党・無所属の会
昭和三十年十月千葉県富津市に生る、専修大学経営学部卒業○渡辺美智雄大蔵大臣秘書官、浜田幸一代議士秘書○防衛庁副長官、防衛大臣○自由民主党青年局長、国防部会長、水産部会副部会長、国防部会政策小委員長、水産政策小委員長、副幹事長、政務調査会副会長、国会対策委員長、幹事長代理○衆議院安全保障委員長、テロ防止特別委員長、我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員長、国家基本政策委員長、予算委員長○当選九回(40 41 42 43 44 45 46 47 48)
浜田靖一
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 国家基本政策委員会 2020/12/04 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、一言御挨拶を申し上げます。
このたび、国家基本政策委員長に就任いたしました浜田靖一でございます。
委員各位の御協力を賜りまして、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いをいたします。
理事辞任の件についてお諮りいたします。
第201回[衆] 情報監視審査会 2020/06/17 3号
テキスト表示
休憩前に引き続き会議を開きます。
行政における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する件について調査を進めます。
この際、昨十六日に提出されました特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する報告につきまして、政府から説明を聴取いたします。
衛藤国務大臣。
以上で説明は終わりました。
第201回[衆] 本会議 2020/03/19 11号
テキスト表示
情報監視審査会は、特定秘密保護制度の運用状況を常時監視するという重要な活動を行っており、毎年一回報告書をつくり、議長に提出するとの衆議院情報監視審査会規程第二十二条第一項の規定に基づき、去る十七日、令和元年年次報告書を取りまとめ、直ちに大島議長に提出いたしました。
当審査会の活動は原則非公開でありますが、本報告書は、公表できることは公表するとの方針のもと、国民に対する情報開示に極力努めたものであります。
その概要は次のとおりであります。
本報告書の対象期間は、昨平成三十一年二月一日から本年一月三十一日までであります。
まず、この期間における調査経過の概要について申し上げます。
第198回[衆] 情報監視審査会 2019/06/18 5号
テキスト表示
休憩前に引き続き会議を開きます。
行政における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する件について調査を進めます。
この際、去る七日に提出されました特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する報告につきまして、政府から説明を聴取いたします。
宮腰国務大臣。
以上で説明は終わりました。
第198回[衆] 情報監視審査会 2019/05/20 4号
テキスト表示
これより会議を開きます。
行政における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する件、特に平成三十年年次報告書について調査を進めます。
本日は、本件調査のため、参考人として、元警視総監・元内閣危機管理監米村敏朗君、公立大学法人兵庫県立大学理事長・ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長五百旗頭真君、原後綜合法律事務所代表弁護士三宅弘君、以上三名の方々に御出席をいただいております。
この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。
本日は、御多用中のところ本審査会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。
最近出席した会議
第203回[衆] 国家基本政策委員会 2020/12/04 1号
テキスト表示
第202回[衆] 安全保障委員会 2020/09/18 1号
テキスト表示
第201回[衆] [閉] 安全保障委員会 2020/07/08 7号
テキスト表示
第201回[衆] 情報監視審査会 2020/06/17 3号
テキスト表示
第201回[衆] 安全保障委員会 2020/06/17 6号
テキスト表示