Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
中山泰秀
衆議院 大阪府第四区
自由民主党・無所属の会
昭和四十五年十月十四日大阪市北区に生る、早稲田大学大学院修了○総務庁長官秘書官、建設大臣秘書官、小池百合子衆議院議員政策担当秘書、株式会社電通社員、学校法人追手門学院名誉理事○外務大臣政務官、外務副大臣○衆議院外務委員長、拉致問題特別委員会筆頭理事○自民党大阪府支部連合会会長、国防部会長、遊説局長、報道局長、安全保障調査会事務局長、治安テロ対策調査会副会長○当選五回(43 44 46 47 48)
中山泰秀
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/18 3号
テキスト表示
おはようございます。
防衛省・自衛隊といたしましては、防衛大綱のもと、日米同盟の強化を図りつつ、自由で開かれたインド太平洋というビジョンを踏まえ、米国以外の国々とも多角的、多層的な安全保障協力を戦略的に推進してまいります。
とりわけ英国については、欧州のみならず世界に影響力を持つ国であり、我が国と歴史的にも深い関係があるのみならず、安全保障面でも我が国とともに米国の同盟国として戦略的利益を共有いたしております。
具体的には、二〇一七年の日英安全保障共同宣言を踏まえまして、幅広い分野で多層的な交流を実施しており、近年では、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて協力するパートナーとして、より実践的な共同訓練や、北朝鮮による瀬取りを含む違法な海上活動に対する警戒監視活動といった、実質的な協力が着実に進んでいるところであります。
安全保障、防衛分野における日英協力の深化は、両国のみならず地域の平和と安定にとっても極めて重要であり、我が国にとって望ましい安全保障環境の創出に大いに資するものであります。
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/11/12 1号
テキスト表示
おはようございます。
防衛副大臣を拝命いたしました中山泰秀です。
厳しさと不確実性を増す安全保障環境の中にありましても、防衛省・自衛隊の隊員と一丸となりまして国民の生命と平和な暮らしを守り抜く所存です。
大西政務官、松川政務官とともに全力で岸大臣を補佐してまいります。
長峯委員長を始め、理事、委員各位、皆様におかれましては、大所高所からの御指導賜りますようによろしくお願いを申し上げます。
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/10 1号
テキスト表示
防衛副大臣を拝命いたしました中山泰秀です。
厳しさと不確実性を増す安全保障環境の中にあっても、防衛省・自衛隊の隊員と一丸となって、国民の生命と平和な暮らしを守り抜く所存です。
大西政務官、松川政務官とともに、全力で岸大臣を補佐してまいります。
若宮委員長を始め、理事、委員各位の皆様方におかれましては、大所高所からの御指導を賜りますように、何とぞよろしくお願いを申し上げます。
ありがとうございます。
第201回[衆] 予算委員会 2020/01/31 4号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党・無所属の会、衆議院議員の中山泰秀でございます。
きょうはよろしくお願いいたします。
早速ではございますが、質疑に移らせていただきたいと思います。
まず、けさ、朝起きまして、WHOがPHEIC、いわゆるパブリック・ヘルス・エマージェンシー・オブ・インターナショナル・コンサーン、緊急事態を宣言をいたしました。
第200回[衆] 外務委員会 2019/10/23 2号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の中山泰秀でございます。
本日は貴重なお時間を賜りましたことを、与野党理事各位、そして委員長に感謝を申し上げたいと思います。
それでは、早速質疑に入りたいと思いますが、その前に一言、議会人の立場として、一点だけ思うところを申し述べさせていただきたいと思います。
先週末は、いろいろな意味で、金曜日、外交が、すごく情報発信が政府から多かったというふうに思います。
最近出席した会議
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/18 3号
テキスト表示
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/13 2号
テキスト表示
第203回[参] 外交防衛委員会 2020/11/12 1号
テキスト表示
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/10 1号
テキスト表示