Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
田嶋要
衆議院 千葉県第一区
立憲民主党・無所属
昭和三十六年九月愛知県名古屋市に生る、東京大学法学部卒業、米ペンシルバニア大学大学院ウォートン校MBA○世界銀行グループIFC職員、NTTコミュニケーションズ(株)社員○経済産業大臣政務官、原子力災害現地対策本部長となる○衆議院経済産業委員会理事となる○衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員長となる○当選七回(43 44 45 46 47 48 49)
田嶋要
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 経済産業委員会 2022/04/13 9号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の田嶋要でございます。
萩生田大臣、初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
また、質問の機会をつくっていただきました与野党の理事始め委員各位に御礼を申し上げます。
どうもありがとうございます。
第208回[衆] 環境委員会 2022/04/05 6号
テキスト表示
おはようございます。
ただいま議題となりました地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、提出者を代表して、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。
初めに、修正案の趣旨について御説明申し上げます。
私たちは、将来世代に対して、また、地球にいる全ての生き物に対して、気候変動問題に最重要課題として取り組んでいると胸を張って言えるでしょうか。
日本は、最先端の技術があり、豊富な人材もありながら、乾いた雑巾論を振りかざして気候変動対策が後手に回り、今となっては技術も追いつかれてしまい、再生可能エネルギー分野などでの競争力も失われてしまいました。
第208回[衆] 環境委員会 2022/03/29 4号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の田嶋要でございます。
よろしくお願いいたします。
元気のいい馬場委員の質疑に触発されちゃいますよね。
いいですよね。
ちょっと続けて一問だけ、大臣に御意見を。
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/03/10 3号
テキスト表示
おはようございます。
立憲民主党・無所属の田嶋要でございます。
初めて地方創生委員会で質問させていただきます。
野田大臣、若宮大臣、よろしくお願いいたします。
まず最初に、質問通告していないんですが、地方創生、この国の未来について、両大臣がそれぞれ一番心配していることは何でしょうか、教えてください。
第208回[衆] 環境委員会 2022/03/08 2号
テキスト表示
立憲民主党・無所属の田嶋要でございます。
よろしくお願いいたします。
まず、私からも、質問に入ります前に、ウクライナに対するロシアの侵略、戦争を一日も早くやめること、最大限強い言葉で抗議をしたいと思います。
テレビを見て、本当に悲しいです。
お母さんや子供たち、本当に多くの方が命を落としておられます。
最近出席した会議
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/05/12 6号
テキスト表示
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/04/28 5号
テキスト表示
第208回[衆] 経済産業委員会 2022/04/13 9号
テキスト表示
第208回[衆] 環境委員会 2022/04/05 6号
テキスト表示