Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
竹下亘
衆議院 島根県第二区
自由民主党・無所属の会
昭和二十一年十一月島根県雲南市掛合町に生る、慶應義塾大学経済学部卒業○日本放送協会、衆議院議員竹下登秘書、自由民主党島根県第二選挙区支部長となる○環境大臣政務官、財務副大臣、復興大臣○自由民主党国会対策委員長、総務会長○衆議院予算委員長○当選七回(42 43 44 45 46 47 48)
竹下亘
発言
会議
最近の発言
第191回[衆] 予算委員会 2016/08/03 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
予算の実施状況に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
第190回[衆] 予算委員会 2016/06/01 21号
テキスト表示
これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
予算の実施状況に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
第190回[衆] 本会議 2016/05/16 33号
テキスト表示
ただいま議題となりました平成二十八年度一般会計補正予算(第1号)外一案につきまして、予算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
まず、補正予算の概要について申し上げます。
この補正予算二案は、平成二十八年熊本地震に対応し必要な財政措置を講ずるため編成されたものであります。
一般会計補正予算については、災害救助等関係経費七百八十億円及び熊本地震復旧等予備費七千億円を計上する一方、国債費を七千七百八十億円減額することとしております。
この結果、平成二十八年度一般会計予算の総額は、補正前と同じ九十六兆七千二百十八億円となっております。
第190回[衆] 予算委員会 2016/05/16 20号
テキスト表示
これより会議を開きます。
平成二十八年度一般会計補正予算(第1号)、平成二十八年度特別会計補正予算(特第1号)の両案を一括して議題とし、基本的質疑に入ります。
この際、お諮りいたします。
両案審査のため、本日、参考人として公益財団法人日本オリンピック委員会会長竹田恆和君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣府宇宙開発戦略推進事務局長小宮義則君、総務省行政管理局長上村進君、総務省自治行政局公務員部長北崎秀一君、総務省自治行政局選挙部長大泉淳一君、国税庁次長星野次彦君、中小企業庁長官豊永厚志君、観光庁長官田村明比古君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第190回[衆] 予算委員会 2016/05/13 19号
テキスト表示
これより会議を開きます。
議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げます。
このたびの熊本地震による被害によりまして、多くのとうとい命が失われたことは、まことに痛恨のきわみであります。
ここに、犠牲となられた方々とその御遺族に対しまして、深く哀悼の意を表します。
また、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げるとともに、負傷された方々が一日も早く御回復されますようお祈り申し上げます。
最近出席した会議
第203回[衆] 懲罰委員会 2020/11/20 1号
テキスト表示
第196回[両] 国家基本政策委員会合同審査会 2018/06/27 2号
テキスト表示
日本放送協会平成二十四年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
第196回[両] 国家基本政策委員会合同審査会 2018/06/27 2号
日本放送協会平成二十四年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
第195回[衆] 国家基本政策委員会 2017/12/08 1号
テキスト表示
第192回[衆] 国家基本政策委員会 2016/12/02 1号
テキスト表示