Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
竹内譲
衆議院 近畿
公明党
昭和三十三年六月京都市に生る、京都大学法学部卒業○三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)部長代理を経て、平成五年衆議院議員に初当選。その後、京都市会議員を二期務め、平成二十一年、平成二十四年、平成二十六年、平成二十九年衆議院議員に当選○財務大臣政務官、厚生労働副大臣、衆議院総務委員長○現在予算委員会理事、地方創生に関する特別委員会理事、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事○当選五回(40 45 46 47 48)
竹内譲
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 予算委員会 2020/11/02 2号
テキスト表示
公明党の竹内譲でございます。
本日はどうぞよろしくお願いいたします。
まず、新型コロナウイルスの世界的大流行と対策について、最初にお伺いしたいと思います。
新型コロナウイルスは、世界の感染者数が既に四千五百万人を超えておりまして、死者数は百十八万人に上っております。
日本での感染者数も十万人を突破しておりまして、お亡くなりになられた方は昨日の時点で一千七百六十九人と伺っております。
第201回[衆] 法務委員会 2020/04/10 8号
テキスト表示
公明党の竹内譲でございます。
私からは、このたびの新型コロナウイルスの世界的大流行によって延期となりました京都コングレスにつきまして質問をさせていただきたいというふうに思っております。
時間も限られておりますので単刀直入に申し上げたいと思いますが、まず、コングレスそのものの沿革、歴史的変遷、そしてまた現在の機能についてお尋ねをしたいと思います。
そこで、五十年ぶりに我が国で、京都で開催されるということで、私も京都が地元でございますので、我が国で、京都で開催されることの意義を改めて確認をしておきたいと思います。
そこで、この京都コングレスでも関心が持たれているというふうに言われておりますが、再犯防止につきまして少し質問したいと思います。
第201回[衆] 外務委員会 2020/04/10 5号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の竹内譲でございます。
きょうは投資関連協定の質疑ということなんですけれども、その前に、やはり新型コロナウイルス対策に関しまして、外務省に関連する質問を少しさせていただきたいというふうに思っております。
緊急事態宣言を受けまして、本当に深刻な状況に陥っているわけでございます。
世界も同時に、大変、パンデミックということで憂慮すべき状況にあるというふうに思っております。
第201回[衆] 外務委員会 2020/03/06 2号
テキスト表示
公明党の竹内でございます。
それでは、きょうは日中関係につきまして質問させていただきたいと思います。
習近平国家主席の訪日が延期となったわけでございますけれども、しかし、依然として両国間の重要な外交案件であるということには変わりがないわけであります。
その意味で、まず大臣に、日本国側が国賓として招待した経緯、背景、狙いは何か、そしてまた中国側はどのように考えているのか、そのあたりをまずお尋ねしたいと思います。
安倍総理とヨウケツチ氏が二月二十八日に会談をされているんですけれども、その中でこのように述べておられます。
第200回[衆] 法務委員会 2019/11/20 10号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の竹内でございます。
先生方、本当に、お忙しいところをきょうはありがとうございます。
今、国光先生からもお話がありましたが、株主提案権の制限の問題は、私はかつて、議員になる前に、某金融機関に若いころ勤めておりまして、取締役会とか株主総会を支えることをやっていたものですから、その経験からいうと、今回の、時代が違うとはいえ、一定、バランスのとれた範囲内ではないかなというふうに思っておるんです。
確かに、株主の権利の行使というのは大事です、それできっちりいろいろな御意見、御要望を聞くということは大事だと思うんです。
最近出席した会議
第204回[衆] 拉致問題特別委員会 2021/01/18 1号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/20 4号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/18 3号
テキスト表示
第203回[衆] 外務委員会 2020/11/13 2号
テキスト表示