Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
金田勝年
衆議院 東北
自由民主党
昭和二十四年十月四日生、本籍秋田市、秋田高校を経て、一橋大学経済学部卒業○昭和四十八年大蔵省入省、山梨税務署長、大阪国税局調査部長、プリンストン大学客員研究員、大蔵省証券取引審査室長、主計局課長、主計官○農林水産政務次官、外務副大臣、法務大臣○自民党国対副委員長、厚労部会長、人事委員長、総務会副会長、幹事長代理○平成七年参議院議員に当選、厚生労働委員長、議院運営委員会筆頭理事○平成二十一年衆議院議員に当選、財務金融委員長、予算委員長○当選五回(45 46 47 48 49) 参二回(17 19)
金田勝年
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/04/26 23号
テキスト表示
謝辞この度は、院議をもって永年在職表彰の栄誉を賜りましたことに、心から感謝を申し上げます。
思えば、今日に至るまで、ただひたすらに「公的なものへの献身という思い」一つで駆け抜けてきた日々であったと思います。
私の父は、ふるさと秋田で水力発電所に勤務をする会社員でありました。
父はいつも私に、自分が作る電気で世の中が明るくなるんだ、おまえも父さんを見習って、将来、人の役に立つような仕事をするんだぞと言われて育った少年時代、これが私の原点でありました。
大学を卒業して、私は、大蔵省に入省し、国の予算を預かる主計局を中心に公務員生活を送るのですが、入省した当時は、主計局長のかばん持ちとして、国会の予算委員会に陪席したことがしばしばでありました。
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/01/17 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
ただいまの近藤和也君の動議に御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第207回[衆] 災害対策特別委員会 2021/12/06 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
ただいまの近藤和也君の動議に御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第204回[衆] 予算委員会 2021/06/16 21号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
本委員会に付託になりました請願は一種十二件であります。
各請願の取扱いにつきましては、先刻の理事会におきまして協議いたしましたが、いずれも採否の決定を保留することになりましたので、御了承願います。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
第204回[衆] 予算委員会 2021/05/10 20号
テキスト表示
これより会議を開きます。
予算の実施状況に関する件について調査を進めます。
本日は、内外の諸課題についての集中審議を行います。
この際、お諮りいたします。
本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省初等中等教育局教育課程総括官串田俊巳君、厚生労働省大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、厚生労働省医政局長迫井正深君、厚生労働省保険局長浜谷浩樹君、国土交通省道路局長吉岡幹夫君、防衛省大臣官房衛生監椎葉茂樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
最近出席した会議
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/06/15 6号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/26 19号
テキスト表示